
1歳半の娘が白ごはんを食べず、味噌汁に入れないと食べない状況について相談したいです。幼稚園に入る前に改善したいのですが、アドバイスはありますか。
1歳半の娘、白ごはんを食べてくれません。
味噌汁に入れないとなかなか食べてくれません。
混ぜご飯とか味のついたご飯はまぁまぁ食べますが、白ごはんは自分から進んで食べようとしないです。
おかずと一緒に食べさせようとしてもべってされます。
味噌汁にご飯入れるのってあまり見た目良くないですよね…。
来年から幼稚園に…と思ってるのですが、こうやって食べてるのってあまり良くないですよね??
何かアドバイスあればお願いします。
- 🐮(4歳1ヶ月)
コメント

やすばママ
幼稚園では分かりませんが、保育園ではやってましたよ!!
保育園に勤めてる時、食べない子は味噌汁につけたり、おかずをご飯に混ぜたりして食べさせてました!!

はじめてのママリ🔰
うちも白ごはんは食べなかったのでふりかけおにぎりや炊き込みご飯とかにすれば食べてくれたのでそうしてましたよー!😊
私自身も白ごはんだけで食べるの嫌いなので好みかな?と思います😊
混ぜご飯とか食べてくれるならそれで出してあげて食べる楽しさ感じてもらうのでいいと思いますよ!
-
🐮
なるほど、好みもありますよね!
そう言われてみれば私もちょっと前までは白ごはんだけで食べるのあんまり好きじゃなかったです😂
たしかに、そうかもしれないですね、それが大事かもしれないです✨ありがとうございます🥰- 9月8日

あっこ◎
うちのこ、家では全部ママやって〜これいらない〜
保育園では自分でもりもりなんでも食べます。
きっと幼稚園始まれば変わると思いますよ!
-
🐮
環境変わるとそうなるかもしれないですね…!!
ありがとうございます😌✨- 9月8日
🐮
そうなんですね!!
そう言っていただけるとちょっと安心しました😌