
新しく買った黒のスニーカーを子どもが全然履いてくれず、サイズも大きくて困っています。皆さんも同じ経験がありますか。
卒園式、入学式の靴で今後も普通に履けるだろうという黒のスニーカーを買いましたが、、全然履いてくれない!!
新しく買ったのが絶対履きにくいし、まだサイズも大きいしいつもかかと踏んで履いてるのに!
なぜにシンプルな黒が嫌なんだ!2、3回だけの靴もったいない😭今朝も今の靴ちゃんと履かなくてこけてたからイラっと怒ってしまった😞😞
好みあるのはいいと思うけどやっぱり親としたら複雑ですね笑
皆さんも良かれと思って買ったのに子どもが気に入ってくれなかったことありますか?
- ぴーちゃん
コメント

そうくんママ
めちゃくちゃありました😅
それからは、、
一緒に買いにいくか、ネットなら見せてからじゃないと買いません!
男子なのに、、🤣こだわりありすぎて、、年長くらいからは
聞かないと失敗します😅

退会ユーザー
今足のサイズが18センチの
小学1年生です!
同じ様に黒のシューズと
もう一足予備に購入しました!
しかしずっと16センチのイフミーを履いてます😱
絶対小さいはずなのに、
頑なに他を履いてくれない。
他のは硬くてキツいからと言いますが、いやイフミーの方がよっぽどキツいでしょ?って思うのですが😭
今度からは勝手に用意するのではなく本人の気に入ったやつ買うべきなんですかね😭😭
-
ぴーちゃん
えー!靴のサイズですか!すごい!よっぽど何かその靴に思い入れとかあるんですかね?絶対きゅうくつですよね😂
私も服より靴に好き嫌いあるみたいなんで一緒に買いにいこうと思います😫- 9月7日

moony mama
洋服でも靴でも… 年少くらいから、好みがうるさくなり使ってもらえないものありました。
好みがうるさい割には一緒にお買い物に行くのを嫌がるので面倒でしたが😅
今は、はっきりと好みを口頭説明してくれるので息子と相談してから購入するようにしてます😊
-
ぴーちゃん
年少、年中くらいか好みがでてくるんですかね?
一緒に買いにいくのがペストですね😄
自分の好みと合わなかったらケンカしそうです笑- 9月7日
ぴーちゃん
そうなんですね🤣私も見せれるものは見せてます!まだ服、靴は履く期間短いし失敗したくないですもんね😂