※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶた
子育て・グッズ

お子さんが豆腐を食べると嘔吐する症状があり、アレルギー検査では大豆は出ない。小児科では卵アレルギーの負荷試験のみ。豆腐を食べると必ず吐くため、悩んでいます。

お豆腐を食べると嘔吐するお子さんをお持ちの方、成長とともにその症状がなくなりましたか?アレルギー検査では大豆は出ず、きな粉なら普通にヨーグルトに入れて食べさせています。
湿疹は出ません。嘔吐のみで。素人目では消化管アレルギーと思っていますが、小児科の先生に相談しても、気にしないで、また忘れた頃に食べさせてと言われ、卵アレルギーの負荷試験しか今行っていません。豆腐を食べると毎回嘔吐なので、最近ほとんどあげていなかったのですが、あげるとやはり吐きました(T ^ T)

コメント

手毬歌

豆腐だけであげてますか?
醤油をかけたり、お味噌汁に入れたりでしょうか?

味や食感が苦手なのかもしれないですね。

他のもので栄養が取れていれば無理に食べさせる必要はないかなぁと思います。


上の子が嫌いなもの(苦手なもの)を一旦食べてはよく嘔吐してました。


アレルギーではないようなので、苦手じゃなくなると食べられるようになりそうな気がします。

  • こぶた

    こぶた

    豆腐ハンバーグにしてあげました。美味しそうにパクパク食べたんですが豆腐と同じように嘔吐でした😭豆腐はいけて大豆は大丈夫なのか…不安で豆をあげられず…きな粉はモリモリをヨーグルトに入れてあげていますが、食べるし、難しいです💦消化管アレルギーはアレルギー検査には出ないので、厄介だなぁと思います😓

    • 9月7日
  • 手毬歌

    手毬歌

    そうだとすると、専門とされる先生のいる病院へ行って診てもらった方がいいです。

    うちの下の子もアトピー性皮膚炎があり、軽い食物アレルギーもありました。

    嘔吐はないですが、じんましんが出てしまう食べ物がいくつかあります。

    セカンドオピニオンの意味でも別の病院を探して受診した方がいいと思います。


    耐性ができても、本当に食べる量を調節して食べさせていかないといけないので、病院の先生と相談しながらかなぁと思います。

    • 9月7日
ツー

豆乳ならどうでしょうか🤔
それで大丈夫なら、豆腐の食感が嫌なんだと思います🤔

  • こぶた

    こぶた

    それが、豆腐ハンバーグにしてあげたんです😥美味しそうに食べていた矢先、見事に豆腐食べた時と同じように嘔吐でした😭

    • 9月7日
  • ツー

    ツー

    そのままじゃなくてもダメなんですね🤔
    アレルギー専門にしてる病院に一回行ってみても良いのかもですね🤔

    • 9月7日
  • こぶた

    こぶた

    ありがとうございます😊そうなんですよ…アレルギー専門にもかかりましたが、また忘れた頃に食べさせてみてーくらいしか言ってもらえなくて😭アレルギー検査は大豆は出てないしって…消化管アレルギーは検査に出ないだろうに…と思いながら先生に疑問を抱いています…

    • 9月10日
ももじ

こんにちは!
質問のお返事ではなくて申し訳ないのですが…
我が子も豆腐を食べると嘔吐します。
アレルギー検査では大豆は出ませんでした💦
きな粉は大丈夫との事ですがどれくらいあげてますか?!
納豆は食べさせましたか??
この前結構吐いてトラウマになってます😭

  • こぶた

    こぶた

    遅くなりすみません💦納豆大嫌いで小さじ3程度しか食べれませんが吐きません。きな粉も大さじ1.5は入れてると思いますが吐かないんです😓なんなんでしょうか…今回は豆腐ハンバーグで嘔吐でした(T ^ T)すごく不安ですよね…小児科の先生もまたあげてみてねーとしか言わないし😓

    • 9月27日
  • ももじ

    ももじ

    お返事ありがとうございます!
    あれから納豆小さじ1くらいずつあげましたが吐きませんでした💦
    今日は+きな粉もあげましたがどうなるやら…😣
    一体なんなんでしょうね😰
    豆腐だけ反応する事ってあるんですかね…

    • 9月28日
  • こぶた

    こぶた

    同じです‼️やっと同じ症状の方に会えました‼️嬉しいです‼️そうなんです、納豆もきな粉も大丈夫なのに、お豆腐だけ…💦キューピーのレトルト離乳食の豆腐ハンバーグをあげたら大量嘔吐しました…💦
    7ヶ月から離乳食をスタートしたんですが、その時は全然お豆腐食べたんです、でも9ヶ月頃久々に上げたら嘔吐し、それも何度もでぐったりして意識が朦朧とし出したので小児科にも電話が繋がらず、慌てて救急車を呼んでしまいました(T ^ T)トラウマです。
    そしてその後高熱が出ました。2、3日で治りましたが、消化管アレルギーと思うのですが、小児科の先生は風邪という診断でした😓

    そして一歳こえたらまたあげてみてと言われて少し入ったレトルトフードをあげて吐かなかったので、ガッツリ豆腐ハンバーグをあげたらこうなりました…😭

    • 9月29日
  • ももじ

    ももじ

    あたしも同じ症状の方の意見聞けて嬉しいです❗
    今日早速アレルギー学会の専門医がいる病院に行ってきました!!
    (ママリで専門医がいる病院のほうがいいと書いてたので…)
    納豆は豆腐よりアレルギー出にくいから納豆、きな粉食べれる様なら食べさせてって言われました😣
    もし豆腐を試すなら量をものすごく減らして少しずつ始めてと。
    もともと10gで吐いてるので1〜2gとか…💧
    前に5g食べてて大丈夫だったとして1回症状出ると5gでも症状出る場合があるそうです。
    なので別に食べさせなくてもいいみたいです。
    1歳〜1歳半くらいで自然に治ると言ってましたが、こぶたさんのお子さん1歳半過ぎてますもんね😭

    • 9月30日
  • こぶた

    こぶた

    そうなんです❗️うちは一歳半すぎても吐きました😥先生に同じこと言われました😥結局そういう診断になるんですね💦私も一度アレルギー専門医に通いましたが、アレルギー検査して消化管アレルギーは出ないはずなんですが、先生は検査ででてないから大丈夫しか言わず、もう小児科の先生でいいやとなってたまごアレルギーもあるので普通の小児科で耳かき何杯の白身とか毎週指示をもらって通いつつ今に至ります😥
    ほんとももじさんに出会えて良かった‼️なかなか同じ症状のお子さんに会わなくて💦しかもお医者さんの言葉が知れて良かった❣️ありがとうございます😊❣️もう少ししたら治ることを祈りますが、とても不安ですよね…豆腐なのか大豆なのかとヤキモキしますよね、先生の言葉を聞いても大豆も一応こわくなるし😓来年のお誕生日ケーキも卵なしだと大豆が使われたりするし…食べさせられるか心配です😥

    • 10月1日
  • ももじ

    ももじ

    アレルギー専門医ならちゃんと診てほしいですよね😣
    1歳半過ぎて吐いちゃうってなると次どのタイミングであげていいのか分からなくなりますね💦
    あたしもしばらくは怖くて無理です…
    昨日思いきって納豆を10gにしてみましたが吐きませんでした!!✨
    やっぱり納豆の方が出にくいみたいですね!!
    納豆ばっかりだと可哀相ですが…
    そうなんですよね、先生は大豆くくりで話されてたので大豆を気をつけないとってなりますよね😩
    来週から卵を始めようと思ってるんですが、血液検査には出てなかったけど、もしまた消化管アレルギーだったらどうしよう…とか考えてしまいます😭
    こぶたさんのお子さんも少しでも早く改善されるといいですね😣

    • 10月1日
  • こぶた

    こぶた

    ありがとうございます😊ほんと、納豆やきな粉は出ないのになぜ豆腐なんだろう…ですよね😥うちは卵もアレルギーなんです…凄い湿疹と痒みが出ちゃうんです😥豆腐とはまた違うオーソドックスなアレルギーです😭卵、血液検査では1しか出なかったのになりました😭💦気をつけながらあげてくださいね😭💦ほんと全然血液検査当てにならないなぁと思いました😥小児科の先生は一歳こえてからでもいいよって言われてこえてからあげましたがら全然出ました(^◇^;)

    • 10月3日
  • ももじ

    ももじ

    えっ、お子さん血液検査で1しか出てないのにそんなに反応出るんですね😭
    ほんと当てにならないですね😭
    増々怖くなってきました…
    うちは小麦が少し出てるんですが今の所口の回りが少し赤くなる程度ですが体調によって?は強めに反応出るときがあるので怖くてなかなか量が増やせません😰
    卵も気をつけながらあげていきます😩

    • 10月4日
  • こぶた

    こぶた

    そうなんです…1で😓うちの子はお腹、おへそ周りに凄いぶつぶつができ最終的にお尻まで赤くなりました(T ^ T)小麦は出なくて幸い食パン一枚食べても大丈夫でしたが、小麦も卵も出るとメニューに悩みますよね( ; ; )うちはもう固定的なのしかあげてなくて😭量増やせないですよね…わかります‼️先生と進めていますがこわくて😭とりあえずの塗り薬しか予めもらえないので余計に不安で😓もし、頂ける先生なら痒みのお薬を頂いておくと少し安心と思います❣️

    • 10月5日
  • ももじ

    ももじ

    先生は念のためにってアレルギーのお薬くれました!!😊
    小麦とか卵とか大豆って何にでも入ってますもんね😣
    さらにアレルギーが出ない事を祈るだけです…
    お互い早く改善されますように😭

    • 10月5日
  • こぶた

    こぶた

    良かったです😃ほんとなんでも入ってるし、お誕生日ケーキもあげられない辛さがあります😥ありがとうございます😊本当ですね❗️早く改善されますように🍀

    • 10月6日