
コメント

ママリ
ちゃんと理解してないからママってよんできたのは11ヶ月くらいでした!
それでも周りに早いねって言われてました!
それまでは ままぁ~、まんまんまんま~の延長で私を呼んでるわけではないけど まま って聞こえるような喃語はありました!

退会ユーザー
5ヶ月でママって言いました☺️
本当に、それだけでした。笑
1歳4ヶ月ですが、いまだにママと言いません。その頃、ママって発音がたまたま楽しかった時期なんだと思います。
-
ままり
そうなんですね!
はっきりママ って発音できることに驚きましたが、、さすがに意味は無いですよねー🤣そして、その後言わなくなるんですね🤣
上の子も半年頃にママって言ってるよーと言われてたのを今思い出しました〜
ありがとうございます!- 9月6日

はじめてのママリ🔰
私も五ヶ月のときママって言われましたよ!!!🥰
-
ままり
やっぱり言う子もいるんですね🥰ちなみにその後もママって言ってましたか?
- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
たまーーに言ってくれるくらいでした😅
ちゃんと言ってくれるようになったのは1歳ごろだったかなぁという記憶です!- 9月6日
-
ままり
やはり理解して言うのは一歳頃ですね♪ありがとうございます!
- 9月6日
ままり
わかってて呼ぶのは一歳前後くらいってことですね!
ママ だけはっきり聞こえたので💦たまたまの喃語ですね、きっと😊
ありがとうございます♪