※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園でコミュニケーションに苦労しており、発達相談を進められた女性が、心理士との面談を予約したが、旦那に反対されて迷っている。どうすればいいでしょうか?

どうするべきなのかわからなくなったので、アドバイス頂けると嬉しいです🙏

幼稚園でお友達とお話できないので3歳児健診で相談して、去年の10月に臨床心理士さんに面談してもらい慎重な性格であって慣れるのに時間がかかるけど特に障害などはなく大丈夫ですと言われ見守っていくことになりました。

その後今年引っ越し、転園をし、半年ほど新しい幼稚園へ通っているのですが、3回ほど担任の先生からお友達と上手くコミュニケーションをとれなかったり、自分の気持ちを上手く伝えられないので発達相談をした方がいいと言われました。
引っ越す前に心理士さんと面談したことは伝えてあります。
また発達相談を進められたので今日市に電話をし、心理士さんとの面談の予約をしたのですが、これでいいのでしょうか?
旦那に話したら、何も問題なかったのにまた行くなんておかしいと言われ、そうなのかな?とも思ってきました。

コメント

六花❄️

再度行ってみて「問題ないですよ」と言われれば安心なので、私なら行きます😄無料でしょうし😆
3歳では目立たなかった(許される範囲だった)けれど、4歳になって遅れが目立つ事もあるかもしれません🤔
3歳から4歳の間の発達がゆっくりという可能性もありますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!行ってきたいと思います😊ありがとうございます!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

健診って本当にゆるーいんですよ。中には発達障害ある子もいても、ひっかからないことって多いです。でも、幼稚園や保育園に入ってから集団でかなり特性が出てきます。

どんな場面で、気持ちを話せなかったのか、具体的に明示してもらって療育相談に行ってもいいと思います。
お子さんがアウェイ感で辛くなる前に、相談しておくとお子さんなりに育つこともありますよ。