

🔰
しっかり歯磨きすれば大丈夫ですよ。
うちも最初はかなり気をつけて熱いものでもフーフーして食べさせないとかしてましたが、今は普通にフーフーしたりキスしたりしてます☺️
その代わり2ヶ月に1回歯科に行ってフッ素塗ってもらってます。

なひまま
虫歯菌がうつっていても、うつっていなくても
歯磨きを徹底していても、徹底してなくても
なる時はなると思います💦
気をつけてたのになったーって投稿もよく見ますし…
うちは歯磨きも徹底してないけど虫歯になってませんし…
こればっかりはわからないかと😅

退会ユーザー
普通の会話でうつるので、気になるようなら親が虫歯治療をして、何か一緒に食べる際には親が歯磨きをしてから食べたりすると、間違って食べた場合でもお口の中を殺菌している状態なのでいくらかマシになるようですよ☺️
唾液云々よりも、毎日の歯磨きやフロスをしっかりすることの方がよっぽど大事ですと言われました!

すっこ
自分が虫歯だらけで苦労したので。
今のところですが、虫歯ないです。
チョコとか甘いものは食べます。
食べ物や箸やスプーンシェアしないのと、ほっぺとほっぺくっつけたり。鼻と鼻を合わせてチューのかわりにされたりしてますが。
歯磨きとフロスとフッ素とキシリトールのタブレットは食べさせてます。
あと、3ヶ月に1度フッ素塗布に行ってます。
でも、まぁ自分が虫歯になったの小学生の時からだったのでなんともいえないですが😭
自分が銀歯を見せて、虫歯になるとねすっごく痛いのと教えたので、どんなに眠くても自主的に歯磨きしてます。
コメント