
赤ちゃんの部屋の暖房について悩んでいます。寒い地域で、暖房は石油ストーブと加湿空気清浄機。オイルヒーターも考えたが、古いアパートで効果が心配。寒い部屋で赤ちゃんを寝かせて大丈夫でしょうか?
今月28日が予定日の初マタです!
寒い地域に住んでる方に質問です!
私は住んでる所が東北の寒い地域で、最近朝方の部屋の温度が2度とかで白い息が出るぐらいです😭💦
赤ちゃんの部屋は20度ぐらいが最適らしいですが、寝るときなど皆さんは暖房つけっぱなしですか?
寝室の暖房は石油ストーブのみです。あと加湿空気清浄機も準備してます。
オイルヒーターも考えてみたのですが、木造住宅の古いアパートであまり断熱性能が無いので効果が見込めません😥
窓にプチプチシートも貼る予定ですが、これからもっと寒くなるのに、こんな寒い部屋に赤ちゃんを寝かせて大丈夫でしょうか?😣
- にに(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は去年11月末に出産しました。東北に里帰りで、その頃雪が降ってました!
布団に入ってても出てる顔や手は冷たくなりかなり寒いですよね😱
私は夜中起きて一度ストーブつけてましたが、つけっぱなしに出来るなら温度低くしてストーブつけてた方が良いと思います!
産んですぐは2、3時間おきに授乳がありますし、新生児はおしっことうんちが多いので、夜中にうんちが出たら寒いならおしり出さないといけないので、部屋が十分に暖まってないと可愛そうでしたよ😭
退会ユーザー
↑すみません、
寒いのにおしり出さないと…です(>.<)
にに
コメントありがとうございます!
寝てると鼻とかキンキンに冷えますよね😭💦笑
一度ストーブつけるだけでもいいんですね!
授乳やおむつ替えで寒いとかわいそうですよね😣
やっぱりある程度暖かい部屋にしとかなきゃですね😭💦
退会ユーザー
鼻わかります‼息吸うだけで鼻痛いです(笑)
私は夜中に夜中につけてましたが、そのときにうんち出てると全然部屋の温度間に合わなかったです…😰
寝返りしない分、布団がはげる心配はないでしょうが、オムツは丁寧な人なら一晩で何度も変えるくらいおしっことうんちが出ますよ😵
にに
外だと鼻毛が凍って鼻が痛くなるんですよね😂笑
確かに、暖まるまでも時間かかりますもんね😣💦
なるほど😵
おむつ替えの度赤ちゃん寒い思いしたら大変ですね😥