※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴロぽん
産婦人科・小児科

生後3週間の赤ちゃんのおまたがおかしいです。カンジタやとびひの経験があり、皮がむけています。症状や治療期間について教えてください。明日病院に行く予定です。

生後3週間の赤ちゃんのことです。
カンジタになった事のある赤ちゃんいますか?
生まれて間もなくから、なぜかとびひになったり
今回もおまたの様子がおかしいです😢
明日病院に行こうと思いますが、
どんな症状で、治癒までどれくらいかかったか
お話聞かせていただけると助かります。
今のところ、おまたの皮が一部むけてしまっています。。

コメント

mm.7

うちの上の子が新生児の時期になりました!

最初は赤くなっていて、範囲が広いので近くの皮膚科にいき、その時にカンジダ検査もしてくれたんですが、大丈夫でした。
一週間薬を塗っていたんですが、悪化するし、薬は無くなるしで、再度同じ皮膚科にいき、また検査したら、今度はカンジダでした💦💦
うちのもめくれてきて痛々しかったです😰
うんちも一日10回くらいしていたので、その度に洗い流さなきゃいけないしで、完治するまでに1ヶ月以上かかりました。

  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    貴重なお話ありがとうございます‼︎

    ウンチおしっこ頻回なので、どうしたものかと思っていましたが、やっぱり毎回洗ってあげるんですね。
    うちの子脱がせるとギャン泣き⇨あわや引きつけ起こす
    こんな感じなので先が思いやられます…(°_°)
    でも参考になりました!
    1ヶ月戦いたいと思います!

    また質問いいですか💦?
    おしり洗うたびにお風呂場ですか?
    それとも、洗面器でキッチンとかでですか⁇

    • 12月12日
  • mm.7

    mm.7


    毎回脱がせるの面倒だし、この時期風邪ひかれたら大変なので、霧吹きか、もしくはペットボトルのキャップに穴をあけてシャワーのようにし、汚れたオムツはそのまま敷いて、流してあげるとオムツが吸収してくれて下も濡れずに済みます☺✨

    • 12月12日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん


    そんな方法があるんですね。
    思いもつかなかったです!
    ありがとうございます😭💕
    予約取れたので午後受診してきます。

    コメントありがとうございました‼︎

    • 12月12日