※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
子育て・グッズ

幼稚園入園について、転勤があり、東京での幼稚園探しについて不安があります。入園のタイミングや手続き、転勤時の家探しについて教えてください。

来年4月から幼稚園入園の年なのですが、
夫が11月から転勤になることになりました。

今は大阪でプレに通っています。

東京で幼稚園を探す場合どのようにすればいいのでしょうか?

10月に願書提出だし、そもそも入れるのでしょうか?

転勤になったら先に旦那さんに言ってもらってお家を探したりしてもらうんですか?
色々わからないことでいっぱいで。。

コメント

はじめてのママリ🔰

先に家を決めて、そこから通える範囲の幼稚園を手当たり次第に電話して空きがあるか確認しました!
東京とのことなので、幼稚園も競争率が高そうですがとりあえず通える範囲をまず考えないと、幼稚園も決められないかな?と思います。
まだ内示とかで辞令は出てないとかなら、家を決めるまでは難しいかな?とは思うので、会社の通勤とかで大体どの辺になるのかとかを検討するくらいしかできないかもしれないですね!

  • meme

    meme

    家をまず決めるのが先ですね!
    ありがとうございます✨
    まずは大体住む場所を検討してみたいと思います。
    一昨日聞いて今心の整理がまだついていなくて。。

    転勤に行くと頼れる人がいないのですが、役所の手続きとかは子供連れて行っていましたか?😥
    2歳児が待ってることができるのか不安です💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回たまたま転勤先が地元付近だったので、預けに行ってみててもらってる間に行きましたが、結構かかりました!
    おもちゃとか絵本とか最悪YouTubeとかに頼ってしないと子供は退屈すぎてしんどいと思います。

    • 9月8日
  • meme

    meme

    うちはベビーカーに乗せて退屈するとすぐ降りるって暴れたり、降りたらどっかいってしまうタイプなのでYouTubeとおもちゃとお菓子とか誤魔化せるか不安です🥹
    頑張ってやるしかないですね🥲

    • 9月9日
みん

はじめまして!
質問されてから日にちが経ってて
もう解決されてるかもですが
似てる境遇だったので
コメントさせていただきます!
私も大阪から東京への引っ越しでした!
娘が年少途中の6月に辞令がでて7月に
引っ越しだったので時期は少し違いますが💦
家が決まってから近くの
幼稚園2園に電話をして
空きがあるか聞きました!
どっちも空きがあり好きな方に
途中入園ができました!!
2学期から途中入園した子が
4名いたので結構空きありところはあるんだなと言う印象です!

あんまりmemeさんの質問の
答えになってないですが
これから大変だと思いますが
頑張ってください💪

  • meme

    meme

    はじめまして✨
    ありがとうございます😭
    今も毎日一人になると憂鬱なので教えていただけて嬉しいです😊
    みんさんは引っ越されてからどのくらい経ちますか?
    慣れてきましたか?

    大阪にいて家は探されましたか?
    内見とかせずですか?
    それもわからなくて😅
    せっかく入園して少し慣れた頃に転園は寂しかったですね😥
    うちも今プレに通っているのでいきなり慣れてないところに預けるのも不安です。。
    とりあえず家を決めてから電話してみます!

    みんさんは住む地域などはどのように決められましたか?
    たくさん質問してしまってすみません😭💦

    • 9月9日
  • みん

    みん

    私も結構つらくて1週間ほどご飯が食べられなくなったりしました💦
    旦那だけ先に東京に7月に来て
    私は8月に来たのでちょうど引っ越してきて1ヶ月ぐらいになります!結構慣れました!!

    オンライン内見で決めました!
    でもやっぱり実際見ないと
    細かいところまでは
    見れないですね😂😂
    うちも満3歳クラスに通っていたので
    1年4ヶ月、前の幼稚園に通ってたんで
    転園して慣れるのか不安でした🥺🥺
    まだ新しい幼稚園に行きはじめて7日しか経ってないんですけど
    朝バイバイする時は寂しそうで泣いちゃう日もあるんですけど
    先生の話ではもうお友達も
    できて仲良く遊んでるみたいです!!
    まだ3.4歳ならすぐに慣れるかと!!

    家賃が高すぎない23区外ってのは決めてて
    後は子育て支援が良かったり
    自転車移動が多いので坂が少ない所も結構重要でした🤔

    • 9月9日
  • meme

    meme

    わかります🥹今まさに行くのが不安で嫌すぎて実家の家族と離れるのが寂しくて泣きそうです😢今まで結構実家で過ごす時間も多かったのでワイワイしていたので娘も寂しがらないか不安です😓
    同じ境遇のみんさんに話が聞けてほんと心が少し前向きに慣れたような気がします!近くに住みたいぐらいです😅笑

    子育て支援がいいとこに住みたいです!児童館なども欲しいなと思いますが街の雰囲気も気になり難しいですね知らない土地で決めるのって🥲
    確かに自転車移動しやすいのも重要ですね!そういうのはネットで調べましたか?

    みんさんのお子さんもお友達ができててよかったですね✨朝は泣いちゃうかもしれないですが少しホッとしますね✨

    • 9月9日
  • みん

    みん

    私も実家すごく近くて
    ほぼ毎日会ってたぐらいだったので
    ほんと嫌でした😂😂😂
    同じ境遇の人と話せるとちょっと
    楽になれる気持ちわかります🥺
    私でよければなんでも
    聞いてください😊😊
    ぜひ近くに引っ越してきてくださーい(笑)

    私は府中市に住んでるんですが
    府中駅近くには土日も
    無料で遊べるところが
    あったり公園が多くていいですよ😊
    ネットで調べたり
    『〇〇あたりで考えてるんですが〜』
    ってママリで質問したら
    そこに住んでる人が
    細かい事まで教えてくれましたよ!!
    後は旦那さんの勤務地にも
    よりますもんね🤔
    通える範囲じゃないと🥺

    まだまだ朝元気に行ける日は
    遠そうですが😅😅

    • 9月9日
  • meme

    meme

    同じです同じです😄実家で毎日あってます(笑)子育て一緒にやってもらってる感じなので一人でやっていけるかも不安で情けないです😭
    話せてほんと心が少し軽くなりますありがとうございます😭
    ほんとLINEとか交換したいくらいです笑
    旦那さんは23区に勤務ですか?

    府中市調べてみます✨土日無料で遊べたり公園多いのはいいですね!!
    ファミリサポートなども登録してますか?

    きっと年少さんだとどこでも朝寂しい子は多そうですよね😭親も辛いですよね😢うちもママっ子なのできっとそうなりそうです😢😢😢

    • 9月9日
みん

私もそこがほんと不安でした😂
親離れ子離れできるいい機会って
言い聞かせてました😂😂
私でよければ交換しましょ〜☺️
旦那の勤務先も府中なんです!
本社移動もあると思うので
そうなると23区内の勤務になります😊

調べてみてください〜!!
まだファミサポは登録してないです!
登録だけしとくのもありですね🙆‍♀️

年中年長の子でも寂しい気持ちはあるだろうし仕方ないですね😂

  • みん

    みん

    あ、返信するところ間違えてしまいました😂

    • 9月9日
  • meme

    meme

    すごい!そんなに同じ境遇なんて気持ちわかってもらえて嬉しいです🥹✨
    私も頼らずやってみなさいと言うことなのかなと思ってました😅💦
    勤務地も府中市なのですね!
    うちは多分23区内だったと思います💦ぜんぜん今はどこの土地がどうとかもわかってなくて調べてみますね😊

    体調が悪くなった時とかも不安でファミサポとか登録しとくのいいかなと思ってて😅

    幼稚園入園もだし色々考えることが多過ぎて疲れますね😥😥😥

    ぜひしたいです〜🥹LINEとか交換するのどうやってすればいいのでしょうね😃

    • 9月9日