
コメント

はじめてママ🔰
保育園応募の申込の時に、
旦那さんの在職証明書(就労等証明書の別名かな?)、
ゆんさんの求職活動状況申立書が必要と言われると思いますよ!
ゆんさんは職が決まり次第、在職証明書を追加で提出です。

ゆん
求職者の状況を証明するものとして求職受付票と書かれてるんですが
それはまた申立書とは別のものになるんでしょうか🤔
はじめてママ🔰
保育園応募の申込の時に、
旦那さんの在職証明書(就労等証明書の別名かな?)、
ゆんさんの求職活動状況申立書が必要と言われると思いますよ!
ゆんさんは職が決まり次第、在職証明書を追加で提出です。
ゆん
求職者の状況を証明するものとして求職受付票と書かれてるんですが
それはまた申立書とは別のものになるんでしょうか🤔
「保育園」に関する質問
札幌市の保育園に通わせているのですが、今月から私がパートからフルタイムの仕事に転職しました。 在籍証明書、就労証明書はすぐ提出しなきゃいけないでしょうか? それとも秋頃の保育園からの案内が届いてから出した…
昨日の夜お風呂上がりに腕がこんななったんですが、突発性発疹ってこんな感じですか?💦 腕だけで他のところには見られませんでした。昨日は蕁麻疹なのかな?と思ってたのですが、また熱が出たので… 先週木曜日に39度熱が…
保育士さんに質問です💡 長女3歳児クラスに在籍 2人目が生まれて夫婦で育休を取るのですが、2人で家にいるなら保育園に預けずに自宅保育しろよと思いますか? 今日、夫が自分も育休を取ることになったので関係書類をくだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
来月あると思うので
それまでに旦那の証明書書いてもらって
私は求職してますっていう証明があった方がいいと言われたので
ハローワーク行って保育園に必要といえば貰えますか!?💦
はじめてママ🔰
求職活動状況申立書は、
自治体によると思いますが、担当福祉課で保育園申込の書類一式をもらう際にもらうか、ホームページにPDFがあるので各自印刷して自分で書き込みです。
ハロワと福祉課は全然違うので、ハローワークに行ってももらえないと思います🤔
私は広島市なのですが、参考までに広島市の求職活動状況申立書の写真つけときますね!
こういうのが福祉課でもらえるか、ホームページにあると思います😆
ゆん
下に書いてしまいました💦
はじめてママ🔰
多分申立書とプラスで必要なパターンですね!
そうなると求職受付票はハロワなので、ハロワの利用登録したら「ハローワーク受付票」というのが必ずもらえるので、それだと思います。
単体で提出することはないと思うのですが…自治体によるところがあるのでそう説明されたのであればゆんさんの地域では受付票だけ必要なのかもですね!
誤解してややこしくしてしまいすみません💦
ゆん
自分の自治体で調べてみてあったらやってみます!
不必要な書類ないと思うので
やってみますね!一応持っていくには損はないと思うので😊