※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
京太郎
妊娠・出産

鹿児島市の愛育病院で待ち時間が長いため、主治医を変更したいが、待ち時間の短い先生を探している。自宅と職場の都合で病院の変更は難しく、朝イチや夕方の予約を避けたい。

3人目の妊娠が判明し、上2人のときと同じ鹿児島市の愛育病院に通っています。
毎回待ち時間が長いので、主治医を変更しようと思うのですが、待ち時間の短い先生いますか?
この時間帯なら待ち時間短いとかでもいいです。

先日、午前の最後の時間帯、受付終了間際に行ったらいつもより待ち時間は短かったですが、待ち人数は主治医の先生が1番多かったです…

自宅と職場の位置関係上、病院の変更は考えておらず、仕事と育児の関係で、朝イチ予約なしと夕方は避けたいです。

コメント

はづき🔰

私も現在愛育病院に通ってますよー!
もしかしたら同じ主治医の先生かなぁと思ったりしました😅
私は基本早めの診察時間にしてます。
朝いち予約か昼いち予約だとけっこう早く終わりますよー😆
私の場合ですが、14時予約したらこの前は14時15分診察&助産師さん説明で会計含めて14時50分位で帰れました!

私も今度朝9時50分予約したので、次の1時間は時間かかるかなぁと覚悟はしてます!
その日は血糖検査があるので、まぁどのみちかかると思ったりしてるので、最悪昼に終わればいいかなぁと構えてます🥲

ママリ

私も愛育です!
私も人気の先生なので、待ち時間が短い先生は分かりませんが、午後1番早い時間帯14時の予約で、気持ち早めに行ったら受付や測定だけ先に済ませて後もスムーズでしたよ〜👏
月曜午後に予約することが多いのですが、この時間帯で滞在時間1時間以上かかったことは私はないです!(もしかしたら、先生や曜日によって異なるかもですが、、、)
参考までに。

サキ

どのくらいが遅いとかわかりませんが、
女医の吉富先生は早く感じます😌

いちご

事務員さんに聞いて男の先生のが早いと聞いて主治医変えました。横○先生に替えましたが普通に良かったです。

痔が痛いと言っててもあまり伝わっておらず、診察中もとても痛い日があっていててててと言ってたらやっと伝わったのでオーバーに演技するのも大事だなと思いました(笑)

朝一、昼一の予約オススメします。
愛育1ヶ月検診とかも本当時間かかります💦

まき

私は3人共、愛育病院で
同じ先生に担当してもらいました。
3人目は昨年出産しましたが
午後一の14時に予約して
診察終了して病院出るのが14時30分とか
よくありました!
他の方もおっしゃってますが、
午後一の予約がスムーズに
診察が終わる気がします!

先生もあまりお喋りではないし
私も特に質問とかしなかったので
毎回淡々と診察終了でした(笑)

京太郎


1か月以上経ってまとめての返信ですみません。

午後イチに予約するのがよさそうですね。
病院が自宅と職場の中間にあるので、診察後どちらに戻っても中途半端な気もしますが、一度午後イチに行ってみようと思います。

みなさま、ありがとうございました😊