
コメント

しらすごはん。
まず車の近くで遊ぶのはダメと教えてからですね😅(既に言ってたらすみません。)
あとはその傷が本当に息子さんが付けた傷なのか…ですよね。
まずは相談として保険屋さんに電話してみてから指示を聞くのがいいかもしれません。

mika
私が隣の奥さんなら傷ついたとしても言いませんね:( ; ´꒳` ;):
自分の子供も遊んでたのに。
本当に息子くんが傷つけたとは限らないのに。
言うって事は保険で直して欲しいんじゃないですかね??
-
はじめてのママリ🔰
心配で一応連絡して、その返信で判明した感じです😓
うちは車に多少傷がいっても気にならないですが車を大切にされてる方からすると腹立ちますよね😢
保険はうちの車の保険ですかね?家の保険ですかね。。- 9月6日

はじめてのママリ🔰
その聞き方で、もし傷があったら、こっちが保険を使うべきかなと思いました💦
車の保険は車両にかけられてるものなので、自分の車両保険は意味ないです💦
自動車保険か火災保険あたりに、個人賠償責任保険の特約つけてませんか?
それで補償降りる気がします!
-
はじめてのママリ🔰
聞かれたから伝えましたと言われました😞
言わないのもモヤモヤしますよね。。
自動車も火災保険も両方つけてます!!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
ひとまず下手に、修理費出しますと伝えて、向こうの出方見るしかないですね💦
保険はどっちかの個人賠償責任保険使えば大丈夫です🙆♀️
が、個人賠償責任保険って重複契約が無意味なので、どちらか特約外していいと思いますよ!(話逸れてすみません。)- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。。私が警察に連絡するべきでしょうか?もう日がたってるのですが…
ネットで調べたら個人だけで示談するなと書いてましたが一般的にどうしてるんでしょうね😢
確か、私の会社で入ってる傷害保険にもついてたような気がします😅重複してます😖- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにこちらが修理費負担したりとなると、念のため警察に連絡したほうがいいと思います!
まずは修理費負担する旨を伝えて、相手がどうでるか、ですね。
ママリさんのお子さんがやった確証はないし、今回は大丈夫ですよ〜!で終わるかもしれませんし
じゃあ修理費負担お願いします、となるかもしれませんし。
負担をお願いされたら、「こちらで加入している保険を使うので、一度警察にご連絡させていただいていいですか?」と言って警察に連絡、その後保険会社に連絡して、あとは保険会社とお隣さんとのやりとりになると思いますよ😊- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
まだ確認はしてないのですが、おそらく引っ掻き傷くらいの感じだと思います😖
こちらから息子がすみませんと言ったので話の流れ的に息子がやったかんじになってます😢
今回は大丈夫ですよーとは言われてなくて夫と話をしてくれってなってます😢
やり取りは保険会社とすることになるんですね!
修理に出しにいったりする時も付き添ってとかなるのかなぁと思ってました😓- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
それだともう息子さんが、ってかんじになりそうですね💦
保険会社に連絡すれば、お隣さんの連絡先を教えてって話になり、あとは保険会社とお隣さんのやり取りで
お隣さんが修理して、その費用を後日保険会社が直接お隣さんに振込してくれる
ってかんじになると思います!
保険会社によって多少流れは違うかもしれませんが💦- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。。修理代とは別に解決したあとに何か渡した方が良いんでしょうか?
詳しくありがとうございます。
車の保険で請求したら次回の等級が変わったりしますか?
火災保険で請求したほうが良いのでしょうか?- 9月6日
はじめてのママリ🔰
息子がつけたかはわからないですが、そう言ってきてるのでどうしようもないですよね😢
しらすごはん。
息子さんが付けたかも分からないのに…って思いますけどね😅
揉めたくないなら治すしかないんだろうなぁって感じですよね。
でも私ならその人との付き合い方今後考えちゃいます…お隣だから難しいだろうけど、言い聞かせるしかない、、んですかね。
とりあえず旦那さんに相談した方がいいですね…
はじめてのママリ🔰
元々あった傷かもしれないけどたまたまこの間息子が近付いてたから余計にじっくり車を見たら傷が。。ってこともありえますよね😢
とりあえずこちらに否があるので直すしかないですね😵