
岡山医療センターでの出産経験者に質問です。妊婦健診やトーラック、入院について教えてください。母乳推奨や子供の預かりも気になります。
国立病院機構岡山医療センターに通院・出産された事がある方に教えてほしいです!
・妊婦健診で補助券使っても毎回手出しってあるんでしょうか?
・トーラックしたいと思ってるんですけど、何か条件とか言われるんでしょうか?内診してから?
また、予定日が近くなったら何か処置とかされるんですか?
・車で2.30分くらいなのですが、予定日近くなったら事前に入院とかするんですか?
・母乳推奨でしたか?ミルクってすぐ足してくれますか?
・2人目なので夜間はゆっくりしたいのですが、好きな時に預かってくれるんでしょうか?
総合病院みたいな大きいとこに行った事がないので全然イメージ湧かないです💦
トーラックもリスクは承知で、やるならNICUがある大きな病院が良いと思って岡山医療センターを考えています
- はじめてのママリ

あひるまま
①私の場合は、手出しなかったです。
④母乳推進でしたよ。
⑤体調悪かったりすると預かってくれあると思いますが、基本母子同室です。私は、帝王切開でしたが、その日から一緒でした💦時間になったら、助産師さんが子供上にのせてくれました。

r
現在進行形で国立に通っています!
手出しなしの日もありました!
トーラックできると言われました
帝王切開が1度
子宮を横で切っている
帝王切開後発熱がなかった
等ネットに乗っている条件をクリアしたらできるみたいですよ🙂
私も今トーラックするかしないかすごい悩んでいます🤔
母乳を凄い推されているみたいです🍼
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
通われてる方のコメント嬉しいです!
トーラック悩みますよね、リスクもあるし…絶対できるわけじゃないし。
ちなみに子宮の切り方って切った産院で教えてもらいました?国立に通院してエコーとかで確認されたんですかね?
あと、やっぱり最初はどこかの産婦人科で紹介状書いてもらってから受診になりますよね?
質問ばかりですみません💦- 9月7日
-
r
切り方分からないんですが、お腹の傷が横だから勝手に横だと思ってます←笑
確認しないとわからないので、多分国立から産院に連絡して確認するんだと思います(>_<)!
私の場合、糖尿病があったので初期の時点で紹介状を書いてもらって国立受診になりました
いきなり国立受診すると高くつく気もするので紹介状書いてもらった方がいいと思います💦- 9月7日
コメント