
帝王切開後の肥厚性瘢痕に悩んでいます。第二子出産後も同様になるか心配し、形成外科手術や治療を考えています。皮膚科で治療経験のある方、いらっしゃいますか?
帝王切開後の傷跡が
赤く盛り上がり肥厚性瘢痕になっています。
第一子出産後3ヶ月ほどテープを貼ってケアしてましたが
切った所全て肥厚性瘢痕になってます。
未だに痒みやチリチリした痛みがあり悩んでます。
第二子出産後も同じような傷跡になると思うのですが、
いっその事こと形成外科手術?治療をしたほうがいいのかな?って考えてます。
帝王切開後、形成外科や皮膚科で治療された方いますか?
- ままり(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

みあ
私も同じような感じの患部になって形成外科行きましたよ
1人目だったので形成外科手術は2人目をどうするか決めてからかなととりあえず
貼り薬をまず貰って収まらなかったので
患部に直接薬剤を注射するのをやってもらいました
だいぶマシになりました
うーん手術のやり方見た感じ結局三度目の帝王切開状態になるというか子宮まではいきませんけど
ケアが疎かだと再発するような感じの印象を受けました
それをやる位なら2人目の時になるべく綺麗にして貰えるように病院探すか頼んで
頑張ってケアするのが先かなと思います

星
2人共帝王切開で
2人目産んだ後に傷痒くて
皮膚科に手荒れみせるついでに診てもらったら赤くぷっくりしてるとのことで、貼る薬つけたらだいぶ引きました!
-
ままり
そうなんですね!
産後どのくらいで貼る薬付けてましたか?- 9月5日
-
星
4ヶ月とかですかね!
完母だったので貼る薬になりました!- 9月5日
ままり
なるほどそうですよね…
体質もあるのかなって半分諦めてますがとりあえず産後ケアしてみます😭
みあ
体質が関係ある以上
結局患部切り取って飲み薬や放射線とかめちゃめちゃ手間かけて再発しないようにするようなので手術も再発リスクが高いかと😅
とりあえず頑張ってみてまたなるようでしたら
形成外科とかで貼り薬からスタートして
あまり効いた感じがしなければ飲み薬や痛いですけど患部に薬剤注射とかやってみるしかないかなと思います
病院によっては貼る麻酔して貰えるようですが
めっちゃ患部にブスブスやります…😅