※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯が生えていなくても喃語はしますか?歯の生え始めと喃語の関係について知りたいです。

喃語というか、マやパの発音って歯が全く生えてなくてもしますか?

今日外で会った同じくらいの月齢か少し上に見える女の子がママ、パパ、と発音しててすごくかわいかったです🥺

うちの子はほとんどあーーとしか言わなくて、最近たまに口を閉じてむーむー言うようになったくらいです。

歯の生え始めにぶーぶー言うと聞いたこともあって、歯も関係あるのかな?と思ったのですが…

多分遺伝で歯が生えるのは遅めなんですが、喃語とは関係ないですかね😓

コメント

deleted user

歯ないときからマンマとかママとかパーパーとかいってましたよ🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ関係ないですね😂ありがとうございます!

    • 9月5日
メル

うちも歯遅めちゃんでしたが、その前から喃語は沢山おしゃべりしてました♪
発音は歯というより、口の開け方と舌の使い方かなーと思います(*>ω<*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないみたいですね😂たしかに歯がなくても発音できますよね😅ありがとうございます!

    • 9月6日