

R4
本人のやる気がないなら絶対無理です。
本人のやる気があっても辞められないものです。
やる気が無いのに辞めたなら、ふりだけで影でコソコソ吸うと思います😅
うちの旦那は、最初の妊娠で辞めようとしましたが、無理でした😇

はじめてのママリ🔰
20年近く吸ってきた夫ですが、付き合い出した頃嫌なことを伝えるとすぐにスパッと辞めてくれました😊
辞める気がないなら無理かと‥😳

退会ユーザー
夫は数ヶ月禁煙してまた最近
吸い始めました😥
完全に禁煙できた知り合いは禁煙するために
ガム噛んでたみたいです。

ママリ
夫婦で吸ってましたが、妊娠をきっかけに2人で辞めました。なんなら、私よりすんなり😅
結局は本人の意思になりますよね。あと少しだけ周りの環境。
周りが吸う人多ければ、それだけ誘惑も多く辞められません。
食事の前と後は吸いたくなるし、車運転していても吸いたくなるし…もう癖みたいなもので😅
こればっかりは他人がどうこう言って辞めるのが難しいです🥲
本人がやめたくて、でもやめられない!みたいな状態なら、禁煙外来進めるも手かなと思います!!

まめこ
うちの夫も全く辞める気ないです。本人の体より、子供たちの体が心配で何回も辞めてと言ってますが、辞める気ゼロです💦
外で吸いますが、かなり臭いです😭
本人は早死にしても自己責任なのでしょうがないけど、周りに影響があるので、毎日無責任だなって思ってます💧
禁煙外来通えればいいけど、やはり本人の意思がないと無理ですよね。
コメント