![おまめママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
北里で胎児スクリーニングは受けたことはないのですが。。
4Dエコーはどちらかというと記念という意味合いが強く、異常を発見するのには2Dのほうが優れているようです。
記念に残したいのであれば、このあたりだと『けい産婦人科』でしたら、一般でも4Dエコー受けられるのでそちらで受ける方が多いですね。。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
仕事で胎児エコーに携わっているものです。
スクリーニングは通常2Dで行っています。確かに、パッと見ての外見状の異常(わかりやすい例だと口唇裂など)は、4Dの方が患者さんからしたら分かりやすいと思います。が、心奇形やその他臓器の異常は2Dでないと分かりません。血管の走行、血流の異常などは4Dの表面上からの目視じゃ絶対分からないので。
むしろ、その前回の病院が全て4Dでみていたのだとしたら、本当に見てた?と思っちゃいます💦
-
おまめママ🔰
ご返信ありがとうございます☺︎
前回のコンバインドは2Dと4D両方を組み合わせて色々見ていただいた感じです。
説明不足ですみません🙇♀️
新奇形や臓器系は2Dじゃないと分からないのですね。
2Dでも口唇裂や小耳症などの外見の異常も分かるものなのでしょうか?- 9月6日
-
ままり
そうなのですね、でしたら安心しました!
もちろん分かりますよー!なので安心して任せて大丈夫だと思います!- 9月6日
-
おまめママ🔰
色々教えて下さりありがとうございました(^^)
安心しました✨- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめて入力しています。
不慣れですみません。
私もスクリーニング検査は受けていない、そして4d?3d?とかも厳密にはわかっていないのですが、
北里たぶん4dも3dもやっているかと思います💦
ただよくある記念に4dを一時間とか助産師さんと見るという感じではないです。
初回転院したばかりの日(17週時点)は検査部でエコーをし、聞いたところ検査部には3d4d無いですが先生方の健診ではあると思いますよ~とのことでしたので、次に行った時点21週で担当医師エコー中に聞いたところあるよ~と2dからパパッと画像切り替えて3d(カラーで画像であってますかね?)→4d(カラーで動画?)と見せてくれました。赤ちゃんに問題がないか見るのが目的だから4dをじっくりご家族とかと1時間とか見たかったらうちではそういうのやってないから単発でそういう病院行って見てきて~とのことでした。
毎回2dで色々奇形だとか問題がないかしっかり説明しながら見てから、最後の方に数分3d→4dと見て、今手動かしてるね~だとかまばたきしてるね~とか4dとかはおまけで見せてくれてるという感じです🤭
2d写真を5、6枚に3d写真を2枚とか毎回頂いて満足して帰ってます。
私はまもなく出産予定でして、健診が週1になりましたが、初回から今までずっと転院前の病院よりかなり細かく時間かけてじっくり診察してくださってるので安心しています。
スクリーニング以外のことで長々失礼しました。
-
おまめママ🔰
ご返信ありがとうございます☺︎
もうすぐ北里で出産予定なんですね?!♡
赤ちゃんに会えるの楽しみですね👶🫶
そして色々教えてくださりありがとうございます!
北里にもあるんですねー✨
次の検診で先生に聞いてみたいと思います!
私の担当医がそうなのかわかりませんが毎回エコーはささっとやる感じで特に説明などもなく順調ですねーくらいなのでそんなに細かくじっくり診察してくれるの羨ましいです🥺担当医によってもやっぱり変わりますよね😭
でも3d4d見せてくれると分かったのが嬉しいです♡
ありがとうございます!
出産頑張って下さい🫶✨
応援してます✨✨- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
応援ありがとうございます😊
担当の先生によって結構違うのですね。
私は初診の時にじっくりお話してくださったのが良くてそのままその先生に北里でお願いしてるので、北里で他の先生がどうかが比較できていなくて😅
3d4dは赤ちゃんの気が向かなくて⁉️そっぽ向いてる時とかはうまく映らない日もありますが🤣
お互いがんばりましょう~🎵- 9月7日
-
おまめママ🔰
私も初診で見て下さった先生が良くて曜日指定したんですが同じ曜日の違う先生になってしまいました😭
じっくり診てくれる先生に変えたいですが…なんと言えばいいのか笑
ちょっと考えてみます😂
はい!お互いがんばりましょう(^^)- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
あらら💦
私は先生が良いんですけど、何曜にいらっしゃいます?とその場で聞いて、じゃ診察は何曜で分娩何曜にやってるから僕の診察の曜日来る?
何時がいい?今次の予約取っちゃお。みたいな流れでした。
既に同曜日にいる他の先生に診てもらってるとなると、確かに言いにくいですね💦でも変えるなら担当~ってなる前に早く変えた方が変えてもらいやすいかもですね😃
予約センターに電話して、既に取ってある次回の予約分から◯◯先生に予約変更してくださいと指定するか、もう一度他の先生にということなら、知り合いが◯◯先生を推してて次回から申し訳ないのですが、◯◯先生の予約入れてくださいと言うか…🤔
なんにせよスッキリ納得いく形になりますように😌🙏- 9月7日
-
おまめママ🔰
北里って最初に予約とった曜日から基本的に違う曜日に変更出来ないって最初に説明されてて…🥲
仕事の都合でーとかなんとか言って変えてもらえそうなら変えてもらおうかなと思います🥲私も毎回検診で赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてるのでエコーしっかり診てほしいです😭笑
悪い先生じゃないので余計に言いづらいですが…😅
予約センターに電話もありですね📞✨✨
相談乗ってくださりありがとうございます♡- 9月8日
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
北里はここらへんで1番大きく、難病や難産になり得る人を受け入れられる病院なので、北里で診てもらって異常がなければ安心だと思いますよ☺️
けいさんは4Dできますが、先生ではなく技師さんがやるので診断などはしてもらえません。たぶん通院してる人でないと性別等も教えてもらえないとおもいます。
が、DVDも貰えるので記念的な意味でするのはいいと思います🙆♀️
-
おまめママ🔰
ご返信ありがとうございます☺︎
そうなんですね!担当の先生が結構エコーをささっと済ませているので少し心配で…笑
確かに大学病院ですし、しっかり診てくれているはずですよね!
けいさんのDVD…記念にちょっと欲しいかもです🥰
お財布と相談します笑
親切に教えて下さってありがとうございます!✨- 9月7日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
2月に北里で出産しました!
以下、私個人の感じ方なのでご参考まで〜
胎児スクリーニング検査も北里でした。
産科ではなく超音波技師の方がじっくり見てくれます。(これは2Dです。)
ちゃんと報告書ももらいましたし、それをもとに産科の先生がしっかり説明してくれたので、私はあまり不安は感じませんでした。
あと、違いわかってないけど、4Dはないっぽいですが3Dはやってくれましたし、プリントもしてくれましたよ♪
(個人病院のようにDVDに焼き付け、とかはないと思いますが)
とはいっても中期以降だった気がします。
先生に聞いてみるとよいかと思います!
私は8ヶ月のときに妊娠糖尿病になって、健診時にまとめて内分泌科の先生に診てもらえたのであちこちの病院に行かなくて済んで良かったです☺️
大病院なので、トラブルがあった時にフォローが受けられるのは大きいかなと思います♪
-
おまめママ🔰
ご返信ありがとうございます☺︎
2月に出産されたんですね!
おめでとうございます♡
胎児スクリーニング、北里の担当医師に聞いたら普段の妊婦健診でも心臓の動きとかしっかり診てるから別途お金かけてやらなくてもいいんじゃないかなー?みたいなニュアンスで言われたんですが、やっぱりいつもの妊婦検査とは違ってじっくり診て下さいましたか?
3Dは次の検診で先生に聞いてみようと思います♡
無痛希望で北里にしたのですが、確かに大きい総合病院だと何かあった時に安心ですよね✨
しかし出産費用が結構高めですよね😭笑- 9月9日
-
きなこ
ありがとうございます〜
もう生後7ヶ月で、妊婦期間が懐かしいです。
おまめママさんはこれから大変だけど楽しみですね♪
お身体大事に、妊婦生活楽しんでください😊
え!あれ任意なんですか!
私普通に聞かれずに言われるがまま受けました…私の皮下脂肪やらで健診時のエコーが見づらいこと多かったから、先生が不安だったのかしら😂
そんなわけで、私の場合は自分の希望で受けたわけではないんですが、その時の状態が数値として報告書が出たのは結果として良かったなとは思います。
まぁでも、数値が全てではないし、あるとあるでつい検索しちゃうし…笑
任意と言われるとそれはそれで悩んじゃいますね。
報告書の一部画像添付しますね〜♪
この時も検査技師の人ですら画像不鮮明でわからないと言われた項目がありました…
なのでオプションで調べても絶対なんでもわかるわけではないんだと思います😅
北里は無痛も特色の一つですもんね〜!
私は妊娠した時点で帝王切開が決まってたからあんまり経膣分娩の方は知識ないんですが、無痛だと産後の回復が早いって聞きますし良いと思います😊
出産はゴールではなくスタートってほんとでした…産後最初の3ヶ月の記憶が曖昧です😅
にしても妊娠から出産はほんとお金かかりますね💦- 9月9日
![おまめママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめママ🔰
返信遅くなってすみません😭🙇♀️🙏
ご希望で受けたわけじゃないんですねー!
検査結果、結構詳しく数値化してくれるんですね!送付ありがとうございます✨
次の検診でもささっとエコーだったら胎児スクリーニング受けようと思います😂
やはり出産してからは怒涛の日々が待ち構えてるんですねー😱今は毎日のんびり過ごしてて暇だなーとすら感じていますが貴重な時間思う存分のんびりしておこうと思います😂
育児毎日お疲れ様です🥹🤍
おまめママ🔰
ご返信ありがとうございます☺︎
実は初期でコンバインド検査をしたのですが、その際には4dエコーでじっくり診てもらい、心臓の動きや臓器に関してなど異常はありませんと診断していただきました。
私は自信が見た目的な部分での先天性の病気で産まれて(遺伝性は無いと言われていますが…)、産まれてくる赤ちゃんの顔の形成などが少し心配で。。
そういった場合だと4dの方が発見しやすそうな気がして。。
けい産婦人科の情報助かります!調べてみようと思います!