
混血男児の名前について、夫が外国名、私は日本名を希望。出生届は夫が外国名のみ提出。外国名+日本名の名前に変更を考えています。どちらがよいでしょうか?
混血男児の名付けなのですが、私は日本でも生きやすいように日本名が良いのですが、夫が頑なに外国名を希望しています。
ですので間を取って外国名+日本名(例:アレクサンダー悠斗)にしたいと思っていたのですが、夫が半ば強引に外国名のみで出生届を出してしまいました…。
裁判所で変更を考えているのですが、外国名+日本名の名前はどうですか?
外国名だけの方がよいでしょうか?
やめておいた方がいい、または、外国名だけより日本名もあるほうがいいなどご意見ありましたら、よろしくお願いします。
- なつこ(2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
お名前以前に旦那さんとのご関係、大丈夫でしょうか?
これから先が心配です😥
私の主人は帰化する前は外国名もありましたが、今は日本名のみです。
理由としては色々面倒くさいことがあったみたいで、帰化以前から普段は通名(日本名のみ)だったようです。
義両親も日本名と外国名のお名前がありますが、片方のお名前しか使っていないようです。
私の周囲にいる海外にルーツある子たちはあちらのお名前を日本風にしている子がほとんどですね。
(例:エイミ、マリエなど)
結論としては両方のお名前があってもどちらかしか使わないかもしれないです。
うまく回答になっていなくてすみません。

Eva
ご主人はなぜ日本名も登録しなかったんでしょう🤔日常で使うのはどちらかになるので呼びにくい外国名なら日本名を自然と呼ぶと思います。うちは話し合って名前は日本人も呼びやすい外国名です。家庭裁判所に許可されなければ通称名で呼ぶのもありだと思います。同僚が子供の頃日本に帰化(日本名に変更)していますが、親しい人には外国名で呼ばれていました。
-
なつこ
それが、自分(夫自身)とまったく同じ名前をつけたいとのことで、私が考えた日本名をつけると名前が変わってしまうのが嫌&結局Evaさんの言われるとおり日本名で呼ばれることになるのが嫌なんだそうです😓
- 9月5日
-
Eva
自分と同じ名前…○○Jr的なことですか。その考えだとなかなか厳しいですね。私なら夫と同じ名前呼ぶなんてありえないので、日本名呼びます。
戸籍は書類上なので呼び名はなんとでもなります。あとはお子さん本人がどう思うかですね💦- 9月5日

S
母親の同意を得ず出生届を出したのであれば名前は変更できると思います。
まだ生まれたばかりですし、2人とも納得できる名前をもう一度考え直されては?
個人的には外国でも日本でも通用する名前1つが良いのではないかと思います。
例えばRay,Leo,Noahなど。
-
S
LouisくんMaxくんLukeくん会ったことありますよ。
表記は漢字でした。- 9月5日
-
なつこ
それが、自分(夫自身)とまったく同じ名前をつけたいとのことで…
私も外国でも日本でも通用する名前を提案したのですが、繋がりがないとのことでまったく聞く耳持たずでした😤- 9月5日
-
S
あー、それは大変ですね。
そういうことであれば日本名は諦めた方が良いかもしれませんね。
私は夫がものすごく頑固なので、だいたいのところは夫の意見を受け入れてますね。
名付けもしかりですが…この人と結婚した宿命だと諦めてます。- 9月5日
-
S
日本名の方が生きやすいとは思いますが、ハーフなら外国名でも変だとは思わないですよ。
中国名韓国名だと差別が結構あるけど、欧風の名前ならそこまで気にしなくても良い気がします。
もし本人が嫌ならいつか名前を変えることも出来なくはないですし、私ならどれだけ説得しても分かってもらえないようであれば諦めます。- 9月5日
-
なつこ
Sさんの旦那様も頑固なんですね😂
私は私も頑固なのでダメ元で戦ってます🤣
でも夫は私に何を言われようとまったくこたえてないのですが、ネチネチしたところがないので次の瞬間にはお互い普通に話しています笑- 9月5日
-
なつこ
それが…
今あまり印象の良くない国なもので…
これから先もこの印象は変わらないと思うので不安になりまして
でも確かにいつか名前を変えることも出来ますよね!
諦めることが出来そうです
親身になって考えてくださり、ありがとうございました🙏- 9月5日

ゆきみ
私はハーフなのですが、名前は外国名のみです。
正直、悪目立ちするのでずっと日本に住むなら日本名の方がいいと思います。
海外でも暮らす予定なら両方あってもいいと思いますが…
-
なつこ
やはり日本名がいいですよね!
私もそう思います
でも日本名のみを希望しても絶対に受け入れてもらえないんですよ😫
困ったものです…- 9月5日
なつこ
夫は頑固なところがあり、正直困ること多いです😓
今回も本当に腹が立ちました🤯
でも私も負けていないのでケチョンケチョンに文句言ってやりましたけどね😗
こんな夫婦ですけど基本的には仲が良いと思っているので大丈夫です(たぶん)
日本風にできれば良いのですが、実は自分(夫自身)とまったく同じ名前をつけたいとのことで…
夫の国では親の名前そのまま子供につけることは珍しくないとかで...
それが日本風にできればいいんですけど、英語圏ではないので聞きなれない名前なんです😩
両方の名前があってもどちらかしか使わない可能性があるんですね
それなら外国名+日本名は必要ないかもですね🤔
ご意見ありがとうございました👏