
コメント

退会ユーザー
上の子のほうが出入り口に近いので、上の子のクラスに顔だして、「帰るよー。下の子のほうお迎え行ってくるね?」と声をかけてから、下の子を迎えに行っています😊

☆ユミ☆
うちは、上の子は幼稚園(こども園)、下の子は保育園(こども園)でした。
仕事帰りのルートの関係でお迎えは幼稚園→保育園でした。
結果的に良かったんですが、これが逆だったら、台風や大雨の時は大変だったと思います。
上の子は物分かりが良くしっかりしてるので、天候が大荒れの時だけは保育園に下の子を迎えに行くときは、保育園の敷地内駐車場で車で待たせることが出来たので。
これが逆だったりしたら、大荒れの天気の中、下の子を連れて幼稚園に…って考えるとキツかっただろなって思います😅
-
らいらっく
確かに天気が荒れたら下の子を連れてお迎えに行くの大変ですね💦
コメントいただいてから下の子を先に迎えに行くようにしたら、時間は今までと変わらないのですが、下の子を抱っこしている時間が短くなり身体はとても楽になりました😂✨ありがとうございました😌- 9月13日

メメ
数カ月後に下の子が保育園入園すると上の子と別々の園に通う予定の者です。
うちの場合、家と職場と園の位置関係的に下の子→上の子でお迎えに行かざるを得ないのでそうする予定です!
-
らいらっく
コメントありがとうございます😌
別園だと園の場所も関係してきますよね!
うちはどちらが先でも時間が変わらないので試行錯誤しています😅- 9月13日
らいらっく
一度声かけていけるのいいですね😊
上の子も準備する時間ができそうです✨