![Sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hearb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hearb
私も子供達に使いました。耳鼻科で推奨していると言うことだったので買いました。
奥に溜まっている粘り気があるような鼻水は取れないので耳鼻科に行って吸ってもらって、鼻水が出やすくなるお薬を貰ってから使った方がいいかもしれません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が鼻水すごくて少し前に入院してて、家ではヘビースマイルのハンディタイプ(電動)使ってました😂
吸引力だとピジョンやメルシーポットのほうが強いですが夜中もこまめに吸引するとなるとハンディタイプが便利です😌
-
はじめてのママリ🔰
本体とは別売の少し奥まで入る部品を買い足してました!
- 9月5日
-
Sa
ありがとうございます!
たまに苦しそうにするので急いで購入してきます😣- 9月5日
Sa
先週も受診していて、鼻水吸ってもらうだけでお薬出してくれず...
先程もお薬は貰えないのですか?と聞いたところ出しても効かないらしく本日も鼻水吸ってもらうだけで終わりました😭やはり奥の鼻水は市販のやつでは限界がありますよね😢
hearb
えっ⁉️🤪耳鼻科に行ってもお薬を貰えなかったんですか?出しても効かないって。おかしいですよ。蓄膿にでもなったら困るのに‼️プンプン😡
粘り気のある鼻水は市販の器具では吸い出せないと思います。もしくは、耳鼻科を変えるとか。難しいですかね?
Sa
上の子も耳鼻科には通ってなくて大体小児科で済んでしまうのでいつも小児科を受診してます😅💦
その小児科の先生には薬が効かないからと出して貰えませんでした。。
耳鼻科の方が良さそうですね😣