※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
子育て・グッズ

離乳食の椅子について相談です。腰がしっかりしてきたらアップリカのバスチェア、7ヶ月頃に木製ローチェアを考えています。膝抱っこが不安で、バンボ系椅子は期間が短いと感じています。腰が安定したらアップリカのバスチェアを使用する予定です。腰がいつ据わるか分からないので心配です。膝抱っこでの経験を教えてください。

離乳食の椅子について、意見ください!

5ヶ月〜 ママの膝抱っこ
※我が家はローデーブルです
6ヶ月頃の腰がしっかりしてきたら
     アップリカのバスチェア
7ヶ月頃 木製ローチェア購入

これでいこうかなと思うのですが、どうでしょうか😂
1番不安要素はママの膝抱っこ、しかもローテブルで
安定しなさそうだなぁと💦
ただ今更バンボ系の椅子買っても、使用する期間短くてもったいない…必要ならレンタルかなと考えてます。

アップリカのバスチェアをもっているので、
腰がしっかりしてお座りが安定してきたら
それでいこうかな、と。

ただ腰がいつ据わるか分からないので、
それまでの期間が大丈夫かどうか…😅

膝抱っこであげてた方、
どうだったか、いつ頃まで抱っこでできたか
合わせて教えてください!!

コメント

りん

離乳食始めた時から7ヶ月ぐらいまでお膝に抱っこであげてましたよ🙋🏻‍♀️
我が家もバンボは買わず机につける椅子にしたら座る姿勢が安定せずで抱っこにしました。
動きはするけどそこまで動きまくるわけじゃないからいけましたよ!(体重は8kg弱でした)
ただ食べてる顔が見えなくて口開けてるとかもよく見えずでした(笑)
6.7ヶ月健診で栄養士さんからそろそろ椅子に座らせてママのお顔見せて褒めながら食べさせたあげた方がいいかも〜と言われたのでそこから椅子に変えました🤲🏻
その頃には自力でお座りも出来てました〜!

  • my

    my

    お膝抱っこでいいのですね!
    そしたらバスチェアはいらなそうです😊ありがとうございます

    • 9月8日