
コメント

ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
仲がいい人には割と早めでしたがだいたいは安定期入ってからの報告になりました✩

m
なにがあるかわからないので、いくら仲良い子にも安定期入ってからにしました!
私の場合親にも安定期入ってからです。
心配性の母なので、もし流産してしまった場合、すごく心配するのは確実なので、、、(´・ω・`;)
-
はるこ
ありがとうございます♡
それはわたしも思います!
伝えたいけど何かあったら、、と。
安定期後のほうが安心ですよね✨- 12月11日

なみママ
職場の同期には3ヶ月頃に上司への報告がてら伝えました(*´˘`*)他の仲良い友達には安定期入ってから報告しました‼︎
-
はるこ
ありがとうございます!
職場は早めのほうがなにかと良さそうですね。
安定期後のかたが多いみたいですね💓- 12月11日

M♡Nちゃん
ちょうど4ヵ月の頃に仲良い子たちとの女子会あったのでその時に報告しました(o^^o)
他の人達は1人目は7ヵ月で2人目は安定期入ってからの報告でした(^^)
-
はるこ
ありがとうございます✨
頻度が高い子たちとは女子会が月一であるので、授かった時どうしようかと悩み中です。
結構遅めなんですねー!- 12月11日

りょぴ❤︎
いちばん仲の良い もう産んでる子と 中絶した子 2人には 検査薬使って 陽性がでたときに 言いました❕相談できる人が いなかったので 。他には 4ヶ月ごろ 報告しました (╹◡╹)
-
はるこ
ありがとうございます💓
たしかに相談できるかたがいるのは大事ですよね!
やはり安定期前後ですね〜〜o(`ω´ )o- 12月11日

tmy☆
遊ぶ約束をしていた子がいて、安静指示が出て断らなきゃいけなかったんでその子だけには5wの時に言いましたが、他の子は安定期に入ってから報告しました。
両家の親には心拍確認後に報告しましたが、親戚などには安定期まで黙っててほしいと念押ししました。
-
はるこ
ありがとうございます!
それはやむ終えないですね😳
たしかに親族にも安定期後に伝えたいですよね〜〜。- 12月11日

はるこ
安定期後に伝えるかたが多いみたいなんですけど、
みなさんお腹が目立って逆に気づかれたりとかはありませんでしたか??

pikumin
仲の良い友達は会ってお酒を飲むことも多いので早めに報告しました😊
他の友達には安定期に入ってからにしましたよ〜♪
-
はるこ
ありがとうございます♡
わたしもお酒を飲むことが多くて、
「なんで飲まないの?」と言われるのが目に見えております(笑)
他の友人にはやっぱり安定期後ですね!😉- 12月11日
-
pikumin
仲の良い友達はごまかして後から言うのは逆に嫌だったので😅
まだ何があるか分からないけど!と前置きをして言いました(*^_^*)
他の友達と会うときは、そろそろ子供欲しいから禁酒中〜、と言ったり、明日健康診断だから!と言っていました(笑)- 12月11日
-
はるこ
たしかに、わたしも逆の立場だったら嫌に思うと思います!
仲良いなら言って欲しいですもんね(>_<)💓
その言い訳使わせていただきますね!(笑)- 12月11日

REN.
9週頃に車で5時間ほどの地元で友達の結婚式に出席する予定だったので、迷惑かけたらいけないと思い、妊娠発覚してすぐ結婚式を挙げる友達と一緒に参列する友達には報告しました( ^ω^ )
案の定通常5時間のところを7時間かけて行ったので疲れが…💦
あとは旦那の地元に住んでて、友達と私も遊んでもらってたし、先輩ママもいたので相談やら助けてもらうことも増えてくると思い旦那から地元の友達らにも心拍確認出来た頃に報告しました!!
あとは無事に生まれてからでもいいかな〜って思ってます😌😌
-
はるこ
ありがとうございます💓
7時間!!おつかれさまでした(>_<)
結婚式参列する場合はたしかに伝えたほうが良さそうですね。
先輩ママがいるのは助かりますね✨
わたしも2人くらい先輩ママがいます!
無事に産まれて報告出来たらなによりですね!- 12月11日

退会ユーザー
私はそろそろパートかアルバイトしようかなって時で友達が元々働いていた所を紹介してもらう予定だったのでその子とランチする時に「そういえば生理きてないんだよね〜今妊娠してたら仕事できないよね」って話から検査薬やりなよ!って流れになり友達と一緒に薬局で検査薬を買ってワクワクしなからやってみるとばっちり陽性が出て爆笑しながら「おめでとう〜」って感じでした😂💕笑
その後親友にも陽性でした〜って報告して、それ以外の人には安定期に入ってから報告しました😊✨
-
はるこ
ありがとうございます♡
そのお話とっても素敵ですね!
ご友人もビックリ&幸せもらったー!って感じでしょうね💓
親友には早めに報告するかたが多いみたいですねo(`ω´ )o- 12月11日

♡062105♡
1人目の時は流産とか考えもしなかったので4ヵ月くらいの頃に報告しました😊
今、2人目なんですがその前に流産した事、出血とかあった事があり5ヵ月の安定期入ってから言いました。
お腹は1人目だと6ヵ月くらいでもあまりわからないです(><)
-
はるこ
ありがとうございます✨
そうだったんですね、辛かったことお察しします。
声を大にして報告するのは安定期後のほうが良さそうですね。
6ヶ月でもわからないんですか!
ビックリです😳- 12月11日
-
♡062105♡
ありがとうございます(><)
そうですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
2人目だと4ヵ月でぽっこり出ましたが、
1人目だと6ヵ月だと全然わかんなかったです😓- 12月11日
-
はるこ
そうなんですね!
安定期前後でもう目立つもんだと思っておりました✨
それならバレなさそうですねo(`ω´ )o- 12月11日

温泉まんじゅう
本当に仲良い人達には妊娠検査薬で陽性が出たら言ってしまいました(笑)
安定期に入ってからとかの方が確実なんだろうけどそこまで待てませんでした(›´ω`‹ )
-
はるこ
ありがとうございます♡
わたしも待てなさそうです(笑)
本当に仲が良かったら大丈夫ですもんね✨🙆- 12月11日

ウサコ
ちょうど昨日の女子会で!でも、安定期に入ってからです。
-
はるこ
ありがとうございます!
やっぱり安定期後ですかー!
女子会はいい報告の場になりそうですね♡- 12月11日
-
ウサコ
はい、不妊治療をしていたのを知っていたので、泣いて喜んでくれました。
- 12月11日
-
はるこ
そうなんですね!
泣いて喜んでくれるご友人ってとっても素敵ですね♡- 12月11日

はじめてのママリ
安定期に入ってから報告しようと思ってたら、偶然つわりで体調崩してる時に会った、大して仲良くない友人にバラされてました笑
職場にも人事担当にだけ報告し、他の人にはデリケートなことだから安定期に入ってから伝えました(^^)
-
はるこ
ありがとうございます(^O^)
バラされてしまったんですか!
しかも大して仲良くない方に😨😨
気まずくなったりしませんでしたか?
人事担当に報告することは大切ですよね♡- 12月11日
-
はじめてのママリ
びっくりですよね笑
仲良い子たちに何で言ってくれなかったの?と言われました笑
その子たちには、流産とかの心配があるから安定期に入ってから言いたかったと伝え、今は普通です☺️
バラした子ともそこまで仲良くなかったので関係に変化はないです😂- 12月11日
-
はるこ
そうなりますよね(笑)
そういった心配事があるのは確かですもんね(>_<)
書き込みありがとうございます💓😊- 12月11日

ピーナッツ
仲のいい友達には分かった時点ですぐに連絡をして報告しました!すごく楽しみにしてくれていたので(o˘◡˘o)
他の子には安定期に入ってから報告しようかと思っています(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
はるこ
ありがとうございます💓
なるほど!ご友人も楽しみにしてくださってたならなおさら早く言いたいですよね♡
他の方はやはり安定期後ですねー!- 12月11日
はるこ
ありがとうございます(^O^)
やはりだいたいは安定期後になるんですね!