※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

愚痴です。私:20代後半 専業主婦主人:40代後半 肥満体型糖尿病あり血糖…

愚痴です。

私:20代後半 専業主婦

主人:40代後半 肥満体型
糖尿病あり
血糖値高め
おそらく何かしらの発達グレー
(診断はつけられなかった)

主人は最近加齢肥満のせいか体調不良で
オートミール生活をしています。

今日主人は休みで朝から家中の掃除を
私と一緒にしてくれていました。

だけど、子供たちの相手はいつも通り私。
1人でなら誰だって細かい掃除できるわ!
と思いながらいました。

生理2日目(生理痛重め、貧血ありです。)
でイライラしていたのもあり
ずっと主人にイライラした1日でした。

ここ2、3日主人が吐き気がたまにするといい
晩ごはんを食べてからトイレで餌付きながら
吐きました。

そのあと普通になりましたが
風呂に入る時に
風呂入ったら寝るわ〜
と言われてプチン
私が短気なのもあると思いますが
いやいやいや、体調悪くてもどんな時でも
私が風呂に入れ着替え、歯磨き寝かしつけ
片付け明日の準備をしています。

なんかその一言にイラッとしてしまい
涙が出てきて泣きました。

明日主人は仕事が休みで
上の子の幼稚園に初めて一緒に送りに行く予定でした。
だから準備も一緒にしたいと自ら言いましたが
結局これ。

子供たちが寝たあと話をしましたが、
健康診断の結果がよくなかった
肥満、血糖値が高い、内臓脂肪
動脈硬化がではじめていると逆ギレ

今まで私が散々食べすぎと注意しても
→わかっとる!の逆ギレ
→痩せなあかんから食べへん!
の繰り返しでした
正直自業自得としか言えません。

寝るわ発言について話すと
わかった!でもそんなん話しとる場合違う!
寝とる間に死んでまうかもしれんねんで?
と意味がわかりません。

今までも話しの論点をすり替え
自分が得する?ように話を進めてきました。

もう疲れました。

期待しないのが1番ですが
どうしても2人の子供やのに😤ってなります。

専業主婦じゃなければ離婚したいな〜
と毎日考えています。

長々とすみません。

コメント

ままり

とりあえず専業主婦辞めて仕事したらどうですかね?

○pangram○

大変ですね💦

そしたらまずは就職活動して、頑張るとこからですね!

お子さん2人ですが、どちらも未就学児ですので、就活するなら今だと思います!

とまと

「もう寝るわ〜」にイライラするの分かります!こっちも体調悪くて機嫌悪い時に限ってサラッと寝る〜とか言いよるんですよね(^_^;)
ご主人の血糖値高いのは心配ですけどあやさんも無理なさらないようにしてください🙏♡