![さぴちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2日目で乳首が痛くて授乳が辛い。ナースの発言にコンプレックスを感じ、普通に生きたいと悩んでいます。
気持ちが落ち着かないので、投稿させてください。
9/2に出産し、産後2日目です。
乳首が痛すぎて、3時間ごとの授乳で私が泣いています。
クリームを塗ったり、乳頭保護器を使ったり、マッサージをしていますが、とにかく激痛です。私自身、母乳やミルクにこだわりはありません。あまりにも私が痛がるので、もしかしたら痛みに敏感なのかもしれないからミルクでもいいと思うよと言われて、退院までにどちらかに決めてしまおうかという話をナースとしています。
先程、16時の授乳を終えました。その際、日勤から夜勤のナースの申し送りが聞こえてきたました。「O(私)さんですけど〜」「あーちょっとぽっちゃりしてはる方やね」「ムスッとしてはるやんな」って言うのが聞こえてきて、そのタイミングでナースの前に出ていき、ナースを見渡して出てきました。
どれも事実ですし、今まで言われ慣れてるから今更良いのですが、言うなら分からないところで言ってほしかったなと。
…部屋帰ってナースコールして、呼びつけましたが。
ぽっちゃりしているのは、妊娠して+16kgになり、
ムスッとしてるのは、元々の顔もあるし、授乳がうまくいかないからなのに、なんだかそんな風に言われるのはなあ…と思いました。
でも、こんな風に投稿しているのだから、深層心理としてはものすごくコンプレックスなんだろうなと思います。
今まで整形したり、脂肪吸引したり、100万円くらいは美容医療にかけました。幼い頃からのコンプレックスなので、それが解消できてないよという現実を突きつけられたようで苦しいです。
普通に生きたいだけなのに。普通ってなんでしょう。
- さぴちゃん(2歳5ヶ月)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
出産お疲れ様です。
乳首痛いですよね💦
私の場合は3週間早く産んでしまい直接母乳ではなく入院中は手で哺乳瓶に搾って飲ませてました。
出産前に乳頭マッサージしとけば良かった…って思いながらしないで後悔しました。入院中毎日助産師さんに開通マッサージされて痛すぎて泣いてました。笑
産後のメンタルズタボロなので
色んなことで悲しくなりますよね。
お子さんが吸うのを慣れたらもしかしたら痛くなくなるかもしれないですね!
でも自分が辛かったらミルクにしていいと思います!
自分の身体が1番ですから!
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
出産お疲れ様でした
お子さんのお誕生🎂
おめでとうございます✨
授乳 ホント大変ですよね😅
すぐにでも決めなくても良いと思いますよ?!
上手な人がマッサージしてくれると マシュマロみたいにふわふわになり
お子さんの食いつきも全然違うと思います
⭐️病院ではない
母乳外来にいったら
マッサージ全然痛くなくて
ふわふわになり
マシュマロじゃん!って声出しちゃった事あります😆
ミルクでも準備片付けは大変だけど…飲んだ量はすぐ確認できるから便利ですよね!
看護師さん マジで失礼すぎますね?💢
何様なんですかねぇ⁉️
私でも散々言いまくると思います!!
コメント