※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

「担当者のお名前を教えていただいてもよろしいですか?」と「担当者の名前を教えていただいてもよろしいですか?」のどちらがいいでしょうか?他の言い方があれば教えてください。

保険事務の仕事を始めました。
電話対応で、お客様の営業担当が誰かを聞くときの敬語がわからなくて、、、😰

「担当者のお名前を教えていただいてもよろしいですか?」
「担当者の名前を教えていただいてもよろしいですか?」

この2つならどちらがいいですか?😅
また他の言い回しがあれば教えてください🙇

コメント

ママリ

「失礼ですが担当者様のお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」とかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

社内の人を指すときはお名前、とは言わないような🤔
なので下段のほうですかね。
他には
担当の名前はおわかりになりますか?
担当者の名前を伺います
が思いつきました。敬語難しいですよね😅

はじめてのママリ🔰

社内の人に対しては「お」はいらないので下でいいと思います☺️👍

まま

弊社担当はお分かりでしょうか?
とかでしょうか。

umehana

弊社の担当者名は分かられますか?
担当の者は分かりますでしょうか?
とかですかね。

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨