※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供を抱きしめると、すぐに離れてしまいます。同じような経験の方いますか?

【4歳くらいのお子さんいる方教えてください🙏】

育児について、よく「子どもを抱きしめてあげましょう」と見るんですが…

うちの子は抱きしめても一瞬でふりほどいて何処かへ行ってしまいます😅一緒にベッドで横になってる時とかでもすぐふりほどかれます😅(笑)

こんな感じのお子さんいる方いますか?😅
4歳くらいのお子さんいる方、抱きしめさせてもらえますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

昔っから甘えんぼなので
よく引っ付いてきます
😂
起きてる時は膝に座ってくるし、
寝る時もぎゅーしてーって言われます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘えんぼさんの女の子、可愛いですねっ🐰💓
    ぎゅーしてーなんて!言われてみたい…☺️笑

    • 9月4日
deleted user

うちの子はまだまだ甘えん坊で💦抱っこしてーとか、ぎゅーしてとかスキンシップ男子です😅いつかはしなくなるとは思うのですが..男の子の方が甘えん坊で、でも離れてくのは早いとか言いますよね!
無理にはしなくても大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子ので甘えんぼさんもとっても可愛いです🧸💓息子にも淡い期待が…💭いっぱい甘えてくれたくせに、離れてくの早いの寂しいですね😭
    そうですね!自分から甘えてきたときを逃さず、いっぱい甘えさせてあげたいです!

    • 9月4日
はるな

基本的に抱きしめさせてくれますが、パパは振りほどかれます(笑)
パパとママの違いはあるんですが、パパは自分のタイミングなんです。アニメみてたり、何かに集中してるときとか。
こっちから行んてすが、今じゃないんだよ!って態度の時あります😅
私がよくやるのは、こっち来てーと、呼んできてくれたらギューして、振りほどかれそうになっても離さない。二人で離して、離さないよぉと爆笑するまでやったりします😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!たしかに「今じゃない」のかも…🤔!!
    そのやり方すっごくいいですね👏💓私も早速やってみようかと思います!!!✨

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

性格だから嫌な子もいますよね〜🥹
毎日抱きしめてます🤤
たまに私が落ち込んでるときとか無言で抱きしめてくれます😂😭
ぎゅーもちゅーもママにはしてくるけどパパにはいかないですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお子さんですね☺️✨
    ママ大好きなのが伝わってきます(笑)自分の息子も…と想像してしまい楽しみになりました☺️💓

    • 9月5日