コメント
退会ユーザー
再婚して何か変わったりしなければわざわざ言わないですね。
再婚したら面会無くなるわけでも、養育費の義務もなくなる訳では無いので。
減額とかはあると思いますが。
退会ユーザー
再婚して何か変わったりしなければわざわざ言わないですね。
再婚したら面会無くなるわけでも、養育費の義務もなくなる訳では無いので。
減額とかはあると思いますが。
「家族・旦那」に関する質問
義両親と夫と私と息子で、おもちゃ屋さんに行き 1000円くらいの玩具を買ってもらった。 夫が自分の両親に 『他にお父さんとお母さんがoo息子に買ってあげたいのあったら買ってあげてくれてもいいし』 って捨て台詞。笑 …
家族ですし大臣でご飯食べてましたが私が子供の横に座って食べさせて(いつも)旦那は気にせず食べたいだけ食べて 私はまだ頼んだ物を全部食べれてませんでしたが子供が少しグズり出したので食べ終わった旦那は帰ると言い出…
コロナ隔離が終わって、ゲームをしだす旦那、、 1歳児がいるので、病院に聞いて、もう隔離しなくていいと言われたので、昨日から隔離を辞めました。 シャトレーゼのアイスが食べたいといい、買いに行こうと思いましたが…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今何も言われてないなら特に変わりがないって事なんですね🤔
退会ユーザー
養子縁組してなくて何も変わらない場合もあったり、
養育費しててもわざわざ言わなかったりありますから
そこは彼氏が聞いたり
減額したいなら調停でも立てられますし彼氏次第かと!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!