
コメント

はる
2人目を一ヶ月前に鶴崎さんで産みました😊✌️
医院長割引があったのかわからないですが1人目よりも安くなってました☺️✨
持ち物はドライヤーとお茶(多め)とお菓子など持って行っておいたほうがいいと思います☺️✌️

ゆうー
二人目しか鶴崎さんで産んでないので医院長割引あるのかわからないですが
はるさんの言われてる通りドライヤー、お茶は必ず持っていかれたほうがいいです。 ドライヤーは部屋にないですしお茶、もしくは自分の好きな飲み物等、後おやつとかもなかったと思うので小腹空いたときの為に持っていかれたほうがいいと思います。
-
うさこ(26)👀🤍
私も2人目が鶴崎さんでした🤭
もう何があって何がないのか忘れていたので教えて下さりありがとうございます😊
確かに飲み物も苦労しましたね…😂
前回の時おやつが欲しかった記憶は薄らあるので今度こそおやつは沢山持っていきます🤣(子供も面会に来ると思うので)
コメントありがとうございます😌- 9月7日
-
ゆうー
今、面会は決まった方一人しかできないらしいです(7月に出産された方の話では)
- 9月7日
-
うさこ(26)👀🤍
え、そうなんですか😳
友達の姉が2ヶ月前に出産されたのですが、家族で面会に行ったって言ってました🤔
明日検診なので聞いてみますね☺️- 9月7日
-
ゆうー
コロナの状況で変わるんだと思います🥲 その方は7月の中旬辺りに出産されて面会は一人だけでって言われたそうです。
- 9月7日
-
うさこ(26)👀🤍
ですよね💦
今は滋賀県の感染者数も減ってきてるので産院の規制が緩くなってることを祈るばかりです😭
明日聞いてみます😌- 9月7日

ママ
院長割は3人目からだと聞きましたのでusaさんの場合、割引されるかと思います😊!安産でありますように🥺!
-
うさこ(26)👀🤍
3人目からなんですか😅
長男は別の産婦人科なので3人目からだとないですね…💦
それでも他と比べたら安くてご飯も美味しいので出産が楽しみです😂
コメントありがとうございます😌🫧- 9月27日
うさこ(26)👀🤍
1人目より安かったんですね😳
ちなみに1人目と2人目の費用教えてもらうことは出来ますか?💦
そういえばドライヤーは無かったですね🤔
好きなおやつ買って入院時の楽しみにしたいと思います🤭🤍