※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるねんね
子育て・グッズ

コニーのような布タイプの抱っこひもを使っている方、使い心地はいかがでしょうか?通常の抱っこひもと比べて良い点があれば教えてください。

コニーのような布タイプの抱っこひも使用されている方いらっしゃいますか?実際どーですかね?普通の抱っこひもに比べてここがいいよーなどあれば教えて欲しいですー‼️

コメント

ルーパンママ

コニーと似ているスモルビ愛用してます。
メリットは何よりも軽い!
新生児抱きはちょっとコツがいりますが、居心地がいいのか、延々と寝てました。
ちょっとした家事なら、スモルビに入れたままやってましたし、保育園送迎も楽々でした😊

デメリットはリュックが背負いにくいこと。
背負えますが、なで肩状態になるので、落ちやすいです🤣

  • はるねんね

    はるねんね

    自分もコニーよりスモルビを検討しています‼️やはりいいんですねー
    ムムム。。。リュック背負いにくいんですね。。

    • 9月4日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    背負えなくはないですよ~
    ただ、ずり落ちてきます🤣
    スモルビはショルダーバッグもかけにくいですね😅
    もう7ヶ月になりますが、ちょっとコンビニまで…って時に、まだ使ってます😊

    • 9月4日
  • はるねんね

    はるねんね

    背負えないことはないんですね‼️よかった‼️
    メッシュタイプと通常タイプがあるみたいですが、どー思いますか?

    • 9月5日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    私は通常タイプを使っていました。
    メッシュタイプは、使っているうちに布が伸びきっちゃうようです。
    義姉がメッシュタイプを使っていたのですが、あっという間に伸びちゃった💦って言ってました。

    メッシュタイプの方が涼しく使えるかなーとは思いますが、お住まいの地域によっては、9月以降はかなり涼しくなりますし、普通のでも良いかなって思います😊

    • 9月5日
  • はるねんね

    はるねんね

    ありがとうございます!やはり通常タイプにしようかと思います‼️

    • 9月7日
初めてのママ🔰

エルゴを持ってましたが、新生児や首がすわってないと使うのが怖くて名前忘れましたが布タイプ使ってました🙆‍♀️新生児にはすっぽりハマって落ち着くのか抱っこしてる間はずっと寝てくれたり、首もちゃんと支えるサポーターもついててとても良かったです。ただ生後3ヶ月には肩や腰が痛くてエルゴにしました^ - ^

  • はるねんね

    はるねんね

    生後3ヶ月くらいまでは使用していたんですね‼️和田下首を支えるタイプを買おうか悩んでいます❗
    メッシュタイプと通常タイプがあるみたいですが、どー思いますか?

    • 9月4日
はじめてのママリ

生後2、3ヶ月くらいまでなら、エルゴやベビーベョルンより抱きやすかったです☺️
本人も包まれてるいるようで安心していました✨
軽いので持ち運びにも便利でした♪
上の方の言うように3ヶ月くらいになると重すぎて肩と腰が辛いので変えました☺️

  • はるねんね

    はるねんね

    フムフム❗なるほど👀ありがとうございます。
    一人目はあまり産後出掛けなかったのですが、二人目出産では出掛けたり色々使いそうだなと思って検討しています。私が買おうとしているのはメッシュタイプと通常タイプがあるみたいですが、どー思いますか?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    室内での寝かしつけやぐずる時の抱っこにもよく使っていましたよ☺️
    これから寒くなるので、メッシュじゃなくても良い気はします!もちろんメッシュでも良いですよ☺️
    首支え良いですね!私のときはなかったので、首支え欲しかったです!

    • 9月4日
  • はるねんね

    はるねんね

    そーなんです‼️首支えがあるやつみたいでそれにしようと思ってます❗これから寒くなりますもんねー❗やはり通常タイプかしら‼️ありがとうございます

    • 9月5日