※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

2歳7カ月の息子がおちんちんが腫れて痛がり、医者で抗生物質をもらったが、痛みが続く。医者に連れて行くべきか、痛み止めはあるか悩んでいます。

2歳7カ月の息子が、おちんちんが腫れて医者で抗生物質とか貰ってきました。
ですが、おちんちん触ったり、痛い痛いと夜中も一日中訴えてきます。
私も最初は対応してたのですが、こっちも睡眠不足になるし風邪ひくしでイライラしてしまうくらいです。
医者にまた連れてくべきですか?
痛み止めみたいなのってあるんでしょうか?

コメント

mmm

おちんちんの腫れの原因が分かりませんが、オムツかぶれ程度のであれば、ウチは赤ちゃんの時からポリベビーという市販で売っている黄色いチューブの薬を塗っています!すぐ腫れが引くし良くなりますよ^ - ^

  • きなこもち

    きなこもち

    なんか細菌入ったんだと思います。
    かぶれとかじゃなく、なんか包皮がだるだるんなってます(´;ω;`)
    え!その薬初めて知りました!
    次回のためにチェックしときますね♡

    • 12月11日
ぶのすけ

連れて行くべきだと思います。
そんなに痛がるの可哀想で心配ですね😢

  • きなこもち

    きなこもち

    そなんですよね、痛がり続けるのかわいそうで…。薬も1日目だからすぐよくなるわけじゃないんで、いつまで続くか(´;ω;`)
    医者連れてってみますね!

    • 12月11日