※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーせい👧👦
子育て・グッズ

離乳食初期でえずくんが出る理由や、味に苦手意識があるのか、アレルギーの可能性について相談しています。同じ経験をした方がいるか知りたいそうです。

離乳食初期のえずきについてです。

今日で6ヶ月になりましたが、離乳食スタートが遅かったのでまだ離乳食2週目です。
野菜をあげ始めてからえずくんですが、えずくのって何ででしょう…?ちなみににんじんとほうれん草をあげました。両方とも生協のかなり細かくすり潰されている冷凍のを食べさせてます。
にんじんはまだマシでしたが、ほうれん草が口に入れる度にオエオエしてました。
そんな泣いて吐くって感じは全くないのですが、オエオエして涙ながらに口に溜めてました…

苦手な味なんですかね?アレルギーの反応ではないのかなと思うのですが…

そういうことが離乳食初期にあった方いらっしゃいますか??

コメント

ちゃる

我が家も生後6ヶ月の子の
離乳食初期真っ只中です🙆‍♀️

うちの子もオエオエします。笑
しないものもあるのですが
トマトやほうれん草は結構オエオエします😂

酸っぱかったり味が濃いと
オエオエなるのかなーと勝手に思っていました🫣

アレルギーではないので
大丈夫だと思います☺️✨

  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    お返事ありがとうございます!
    今日はにんじんとお粥あげましたが、にんじんがオエオエしてました…

    上の子はオエオエなかったので…というか上の子は完全にギャン泣きだったのでそれどころではなかったのですが笑

    • 9月4日
  • ちゃる

    ちゃる


    にんじんもオエオエしてたんですね😳
    うまく飲み込めず喉に詰まってしまってるんですかね🤔

    私は上の子がご飯拒否の時期が長かったことは覚えているのですが、他のことをすっかり忘れてしまっています。笑

    • 9月4日
  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    野菜が嫌いなのか飲み込み方が下手なのか…
    とりあえず明日はカボチャからやってみます!

    上の子はとにかくギャン泣きで大変でした…
    いつかは食べるようになると思えば楽なんですが、進まないと不安になりますね💦

    • 9月4日