※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
家族・旦那

3歳の息子の敬老の日の葉書の宛名について、義父、義母、私の両親の中で誰の名前を書くべきか悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせください。

いいねでお願いします😀
3歳の息子が幼稚園に通ってます。
敬老の日のために、各家庭2枚葉書に宛名を書いて持ってきてくださいと書かれていました。
複雑な環境で、誰の名前を書こうか迷ってます。
皆様ならどのようにするか教えてください。


①義父と旦那を産んだお母さんが離婚し、義父は再婚しています。
義父とは同じ市内に住んでますが、頻繁には連絡をとっていませんが、誕生日やお祝いを下さいます。

②義母は、県外に住んでいます。義母の実家が私たちの住んでるとこの隣の市のために頻度は少ないですが会いに来ます。
お祝いも送って下さいます。

③私の両親は、旦那の両親より来る頻度はかなり多く
子供のお祝いに同席したり、誕生日、クリスマスのイベントでプレゼントもくれます。

コメント

あゆ

①の名前を書く

あゆ

②の名前を書く

あゆ

③の名前を書く

あゆ

上記三人とも書かない

はじめてのママリ🔰

私なら、①、②を書いて
個別で自分の親にも書きます。