※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が指さしを始めたが、自身の指さしの意図がわからず焦っている。周りの子供たちも指さしをしていることに戸惑っている。指さしの意味についてご意見を求めています。

指差しについて質問です。
11ヶ月16日の娘なのですが、絵本を読んでいると
たまに絵を指差したり
私が絵を指差すと真似して指を差します。
これは、
指さしと言っていいんでしょうか?
私の想像の指差しは、少し離れたところにいる犬や花などを
、指差して注意を引くことだと思っているのですが...
もうすぐ1歳で周りが指差しを始めているのをみて少し焦っ
てしまって訳がわからなくなっています笑
ご意見よろしくお願いします。

コメント

deleted user

指差しとはまたちょっと違う気がします!指差しはなにかをみつけたときにあ!みたいなかんじではじまりました!もうそろそろかもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!楽しみに待ちます♡

    • 9月3日
なの

真似してる時は真似かもしれませんが自発的な時は指差しかもしれないですね✨️
喃語でアピールしながら指差したりしませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アピールはまだないです💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無言で指を差されます💦💦

    • 9月3日
ママリ

娘もはじめは私が指差した物を真似して指差しをする感じでした!なのでお子さんもこれから指差しが始まるのかもしれないですね☺
あと指差しって自発→要求→共感→応答の4種類あって最初は自分が気になったものをひたすら指差す自発から始まる子が多いみたいです!
ちなみに娘も最初は無言で指差してました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    指差し楽しみです♡
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
さくみぃ

娘が2週間くらい前に絵本の絵や図鑑の写真を指差すようになり、先週くらいからテレビに映ったアンパンマンや壁面に貼ったキャラクター等を少し遠くから何か喋りながら指差すようになりましたよ^_^ 娘さんももうすぐ空間を使っての指差しするんじゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋りながら指差しされた日には、泣いて喜ぶかも知れません笑
    ありがとうございます😊

    • 9月4日