※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃすけ
子育て・グッズ

2人目出産予定で、2歳の上の子がいる女性が、赤ちゃんと上の子の過ごし方について相談しています。保育園通いの上の子を寝かせたりお風呂に入れる時の対応について不安があります。

1月13日に2人目出産予定です♡
上の子はおととい2歳になりました!女の子です。

そこで質問なのですが、産まれてからの赤ちゃんと上の子との過ごし方を教えてください!
上の子は保育園通ってます!
昼間は保育園なので赤ちゃんと2人きりなのですが、上の子を寝かせる時やお風呂の時はどうしてますか??
寝かせる場所は一緒ですか??
泣き声で上の子が起きたりするんじゃないか心配です!

コメント

babyぱんまん

1週間前に2人目を出産しました!
うちは2人とも同じ部屋で寝ており、下はベビーベッド、上は私と一緒に寝ています。上の子を寝かしつけるときに下が寝ていれば、入眠は比較的スムーズです。下が泣いたりしていると上の子も気になって眠れないようです。授乳しながら上の子をトントンして寝かせたり、時間遅くなりますが下を寝かせてから上を寝かせたり…私も試行錯誤してます💦

みぃすけ

出産お疲れさまです♡
やはり難しそうですね(> <)

りんご

お風呂の時は下の子をハイローラックで待たせておいて、上の子を先に洗って浴槽に入れて遊んでてもらいます。そして自分を洗って、下の子を連れてきて洗って、下の子をバスタオルで包んでラックで待っててもらい自分を拭いて、下の子着替え、上の子出して拭いて着替え、自分が着替え。うちはこれが一番スムーズでした。
寝かせる場所はみんな一緒にお布団です。下の子を寝かせてから上の子を寝かせる。もちろん泣き声で上の子起きますよ。そしたら仕切り直しです。また下の子寝かせてから上の子寝かせる。
上も下もギャーギャーで手に負えないこともあります。ひたすら我慢。最近はギャーギャーの時はドライブすると同時に寝ます。

  • みぃすけ

    みぃすけ

    年の差も同じくらいですね♡
    そんなテキパキとできるか心配です(> <)下の子先に寝かせるんですね!

    • 12月12日