
コメント

そうくんママ
それくらいの頃は、高い声でるのが楽しくてよくキャーきゃー🫣言ってましたね🤣
あるあるです!
外食先でも、よくキャーとか言って周りがニコニコしてくれてました。
すみません💦と謝りながらおしゃぶり突っ込んだりしてました🤣
そうくんママ
それくらいの頃は、高い声でるのが楽しくてよくキャーきゃー🫣言ってましたね🤣
あるあるです!
外食先でも、よくキャーとか言って周りがニコニコしてくれてました。
すみません💦と謝りながらおしゃぶり突っ込んだりしてました🤣
「保育園」に関する質問
田舎で人数も少ない上の子の保育園では、毎年夏の参観日の後にママ達だけでランチ会が恒例です。 仕事で忙しいママさん以外はもうほぼ強制のような感じです。。。 上の子のクラスのママさんがほぼ全員苦手で、昨年は付き…
仕事していてイヤイヤや癇癪したときってどうしていますか? もう仕事遅れるってなったら 泣こうがわめこうが 無理やり押さえつけて歯磨きして 着替えも何もかも 無理やりになり 反り返ろうが無理やり抱きかかえて 保育…
小学校のクラスについて 保育園や幼稚園に聞き取りをして、クラスの配置を決めるみたいなウワサは聞いたことあったのですが、 余程仲が悪いと離すのかなと思ってました 今日別のママ友さん同士が「仲がいいから離れちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうくんママ
おもちゃは、根気よくダメだよ!と教えるしかないかな、、
はじめてのママ
ほんとに日に日に奇声の音量もまして頻度も増して気に入らないことがあってもキャーキャー、楽しくてもキャーキャー、ご飯の時もキャーキャー、なんも無くてもキャーキャーで大丈夫?て思ってるんですけど普通なんですかね🥹🥹
そうくんママ
大丈夫だと思います🙆♀️
あとは、しーっ🤫だよ!ってのも根気よく教えてあげるといいかなとは思います!