
生後4ヶ月の息子が急に体重増加が止まり、母乳を与えているが心配。量が足りていないのか、3時間以上空くことも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の息子なんですが、急に体重が増えなくなりました。
今まではほんとに増えすぎってレベルで増えており、1ヶ月時に1日57g、2ヶ月時に48g、3ヶ月時に16g、となっています。
8/22に4ヶ月になり、その日は7350gでしたが今7400gくらいしかありません。1日4gしか増えていません😥
ほぼ母乳で1日5~6回あげてます。量が足りてないのかな?と思うんですが、3時間以上空きます。急に増えなくなったので心配です、、。同じ方がいたり何か分かる方はぜひ教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ゆうまる
生後4ヶ月くらいから体重の増えは緩やかになりますよ😊
体重があまり増えなくなるかわりに身長が伸びてくる時期でもあります。
生後4ヶ月だと首が座り、寝返りをして飛行機で手足バタバタさせたり活動的になるのでエネルギー消費してるんで微増でも増えてたら問題ないですよ😊
逆に体重が減ってたりすると摂取したカロリーより消費したカロリーの方が多いということなので母乳の量を増やす必要がありますが、微増でも増えてれば問題ないと私は助産師さんから言われました😊
母乳だと体重の増えは粉ミルクに比べて緩やかだから気にする必要ないです!
うちも微増ですが、凄く元気だしニコニコしてますよ😊
あきらかに母乳が足りてなければ子供は泣きますし、エネルギーが足りないからずっと寝続けたりするらしいので、そうでなければ大丈夫だと思います😊

みぃママ
生後4ヵ月の女の子完母です🙌
うちの子も同じく16gくらいになりました🤗
3ヵ月近くまでは30〜40g、この時期この時期からは15〜20gが平均でグラフも緩やかに成長すると医師から言われました🤗
てっきり母乳が足りないのかと焦ったのですが、おしっこがしっかり出ていればまず問題ないそうです🙌❗️
授乳は6回〜9回で遊び飲みするようになってしまった時は授乳時間短くなるんですが、基本は3時間くらい空きます😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!よかったです安心しました( т_т )回答ありがとうございます🥲
- 9月4日
はじめてのママリ🔰
すごく分かりやすくてとても安心しました...😭ありがとうございます🥺🤍