※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積み立てNISA、ジュニアNISA、iDeCoについてアドバイスをお願いします。積み立てNISAは夫がしていて、育休中の私も始めたいが税金の優遇や投資年数の長さが悩み。iDeCoは夫が確定拠出年金をしているため、始めるかどうかも迷っています。ジュニアNISAは2年後に満額入れるかも悩んでいます。積み立てかジュニアの方がいいか教えていただけますか?

積み立てNISA、ジュニアNISA、iDeCo詳しい方教えてください!


現在、夫のみ積み立てNISAしてます!

私は育休中で、あと2年あります。

貯蓄とは別に3つのうち、どれかしたいのですがどれがいいかアドバイス頂けますか?

迷っている理由は、私も積み立てNISAしたいのですが今しても税金の優遇がないので育休明けのがいいのか?それか投資年数が長い方がいいなら早く始める方がいいのか💦(しかし、定年まで数十年…激務のため今の正社員で頑張れるかは分かりません😅)

また、夫の会社で確定拠出年金?をしている為iDeCoは1万二千円か、もしくは10月の改定?で始めるか。

ジュニアNISAにするなら後2年しかない?のでそれまでに満額入れて置いておくのか…

iDeCoはおろせないので、積み立てかジュニアのがいいかなぁ?とは思ってるのですが、分かる方いらっしゃいますか?😣💦

コメント

いちみちゃん

NISAは税金の優遇(所得税などのことをいってらっしゃるんですよね?)はないので、いつはじめても良いと思います^ ^(運用益に対しては20年間非課税です)

はじめてのママリさんの確定拠出年金を旦那さんの会社でされてるという意味ですか?
idecoは年末調整等で申告すると減税効果があります。

生活防衛費(生活費の6ヶ月分ほど)が貯金などで確保されていて、近々大きな出費もないのであれば、
とりあえずNISAないし積み立てNISAを始められたらいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます‼︎

    NISAでも年末調整などで所得控除がある?と勘違いしていました。

    夫の分を、会社の確定拠出年金とは別にiDeCoを始めるのもどうかな、と思いました。
    私のiDeCoは今のところ、する予定なしです😣

    生活防衛費などはあって、教育資金を長女の時に掛けたまだマシの学資保険と後はただの貯金だったので、まだ0才の下の子の教育資金にもなればな〜と思っていました。

    やはり積み立てNISAが1番良さそうですね!

    ありがとうございました🥺💕

    • 9月3日
ママリ

まずは積立NISAがいいかと思います。
積立NISAはiDeCoと違い、掛金の所得控除はありません。
なので、育休中の今から初めても税金優遇の面は変わりありません。

iDeCoは老後まで引き出しできないので、積立NISAで投資に慣れてからでもいいと思いますよ。

ご主人名義でiDeCoを始めるか悩まれてるのでしたら、所得によって保育料の階級変わる微妙なラインなら思い切って始める気持ちになるかも。一回調べてみてはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育休中でも変わりなかったのですね😅ママリの違う質問で育休復帰してからのが〜ってものを見たことがあって、すっかり勘違いしていました💦
    もっと早く始めればよかったです😣

    ありがとうございます‼︎

    私の積み立てNISAもしてみて、余裕があれば次はiDeCoをしてみたいと思います‼︎

    ジュニアNISAはあんまりなのですね😅

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました🙏

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    ジュニアNISAはあんまり…ってことはないです。
    私は積立NISA、iDeCo、ジュニアNISA3つともしています。

    ただ、まだ積立NISAされてないとのことだったので。
    資金に余裕があればジュニアNISAも運用益非課税なのでおすすめですよ。
    ジュニアNISAは新規購入できるのは後2年間だけです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼︎
    なるほど🙌まずは積み立て、その後ジュニアニーサが良いんですね‼︎

    ジュニアニーサも時間がない…と思って焦っていました💦
    その為、二年間フルでお金を入れようかと…😣

    なんとなく自分がした方がいいものがわかってきました!ありがとうございました😊

    • 9月5日
ままり

積立NISAの運用益の非課税は仕事してる、してないに関わらずみんな受けられるので育休中とか関係ないですよ✨
今のところ非課税の制度が2042年までなのでむしろ今年始めないと最大20年の恩恵は受けられなくなります🤔
iDeCo受け取り方を気をつけないと退職金をある程度もらう人にとっては税金の先送りと言われてます。
やるなら積立NISAでいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます🙏

    運用益の非課税だけなんですね‼︎所得税の控除?も受けられると思っていました💦

    しかも今年まで‼︎教えて頂き良かったです‼︎早速したいと思います🙌

    iDeCoの受け取り方、気を付けないといけない事があるのですね😣💦やはり、あんまり分かってない私は積み立てNISAが1番合っているんですね‼︎
    ジュニアNISAはまたややこしそうだし…

    ありがとうございました🥺

    • 9月3日