
主人の症状:右肺が痛く、息を吸うと痛み、振動で咳が出る。病院に行くべきか、何科にかかればいいか相談したい。
看護師さん、お医者様いますか?
主人が昔かららしいのですが、たまにあるみたいで、右の肺?が痛い、息を吸うと痛い、ジョギングぐらいの振動を伴うと咳が我慢できず出るそうです。
1日もせず治っていたので気にしていなかったらしいですが、今症状が出て4日目らしいです。
これは何なのでしょうか?病気なのでしょうか?
本人曰く、高校生の頃からあるそうです。(現在30歳)
ほんとついさっき言われたため、何で言わんかったん?病院行けよ!と言ったんですが、何科にかかればいいのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぷにまな
受診するなら呼吸器内科か内科ですね💦お大事にしてください☆

はじめてのママリ
総合病院呼吸器内科で12年働いている看護師です。
ご主人大丈夫ですか?ちなみにご主人は細身ですか?
年齢から考えても、、気胸の疑いがあるのかなと思いました(>_<)若い男性が気胸で入院し治療を受けることはそこそこあります。放置するとよくないので、他の方もコメントにありますが、まずはお近くのクリニック内科で胸のレントゲンを撮るのが第一かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
とても助かります💦
今日は主人が教えてくれた時間が昼過ぎだったので、救急外来しか無理で、明日詳しい検査できるみたいです🥺
主人細身です💦
172センチ55キロぐらいだと思います!
気胸?ですか?
調べてみます!
本当にありがとうございます😭- 9月3日
-
はじめてのママリ
明日検査できるんですね!よかったです😊子どもさんもいるし、ご主人の体調心配になりますよね!
ちなみに気胸の特徴は若い細身の男性です。高校生の男の子でも入院してくることもありました!気胸じゃないにしても、原因が分かるといいですね😊お大事にされてください😊
私なんかのコメントにグッドアンサーありがとうございました😊- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
いま結果出て気胸でした。
素人が見てもわかるぐらい肺がしぼんでいたみたいです。
ここではどうしようもできないからと大きな病院に紹介状を書いてもらい、行くことになりました!
本当に教えていただいて感謝です!
本当にありがとうございました😭- 9月4日
-
はじめてのママリ
気胸だったんですね!!すぐに病院に受診して検査できたのも奥様のおかげですね!😭
素人がみても分かるぐらい、、となると入院してドレーン挿入することになりそうな、、😭
医者ではないので頼りないですが、なにか分からないことがあれば私でよければ聞いてくださいね😊✨️- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
結果入院になり、ドレーン挿入になりました。
肺に穴も開いてるのでもし塞がらなかったらまた手術をすると言われたみたいです。
その場合1週間ぐらいの入院と言われたみたいです。
本当に親身にお忙しいのにありがとうございます😭
また不安なことがあれば相談させてください😭- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすみません。
昨日ドレーン挿入に5時間かかり、その時に肺気腫が両肺に判明し、右肺の肺気腫の手術を、本日行いました。
また後日、肺の穴の手術をする?そうなのですが、退院後仕事などどれぐらいの期間で皆様回復して復帰されるのでしょうか?目安でも構いません…何かわかれば教えていただきたいです。
共働きで私も今ガッツリ働いていますが、主人に無理してほしくないので、主人の分も頑張って働こうと思っております。- 9月5日
-
はじめてのママリ
ドレーン挿入に5時間ですか!?かなり進行していたんですかね?ご主人心配ですね😭
お子様も小さいのに、仕事と家事とご主人の入院で心身共に疲れるているかと思いますが無理されないでくださいね😢💦
質問に関してですが、急性期の大学病院で入退院も激しく患者様が退院後すぐに職場復帰しているかは分からないです。すみません。皆さん働き盛りの男性が多かったので早く仕事に戻らないと、、とは言われていましたが😣
退院前に医師から患者や家族に説明する場にはよく同席しますが、医師からは仕事の制限などの話をされているのは見たことがありません。激しい運動は控えることと、今は抗生剤の点滴が入っているかと思いますが退院時は抗生剤が内服に切り替わっていると思います。特に外勤が多い人や意識低そうな男性には手洗いやマスクの徹底をして術後感染に注意することを強めに説明されていました。(退院してまた何かのウイルスに感染して悪化し出戻り入院される方もいるので😣)
そして、ご主人もかと思いますが、退院後も少しの間仕事を控え傷病手当をもらうために、今月いっぱいは休みたいので医師の書く欄?(何の用紙かは分からないですすみません)に自宅療養も見込んで長めの日にちを書いてほしいと言われている方は何人もいましたよ!😊
長くなりすみません😭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
なかなかチューブが入らず、2回中断したりしたみたいで途中出血したりでCT?を再度撮ったりしたそうです😓
本当にお詳しくありがとうございます😭
とても助かります✨
傷病手当とかの手続きとかなど調べてやっておこうと思います✨
本当に長々とすみません💦
ありがとうございます😭- 9月6日

ままり
私も時々なります😂😂
呼吸器内科か内科に行けば
レントゲン撮ってくれると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😨
大丈夫ですか?
明日詳しい検査できることになりました^_^
ありがとうございます😭- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今日は救急しか無理だと病院に言われて、明日なら詳しい検査できると言われたため、明日行こうと思います!