※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療保険の条件は、月500円で夫婦で1000円。手術や入院一時金はないが、入院日額3000円で保障。短期入院時にも役立つか考える。

医療保険の話です。
・60日型
・入院日額3000円
・手術給付なし
・入院一時金なし

この条件で月額500円。夫婦で1000円だとすると、皆さんなら加入しますか?しませんか?
イイネでお願いします!

手術に対する保障、がんに対する保障は別に持っているとします。

保険料年間6000円。夫婦で12000円。
4日入院で保険金12000円。60日入院で18万円。

短期入院では医療保険不要派でしたが、月500円ならお守り程度に持っておくのも悪くないかなと思い始めました🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

保険料たかが500円、加入する!

はじめてのママリ🔰

入院日額たかが3000円、加入しない!

はじめてのママリ

私ら日本の医療保障は充実してるので、保険は入らない派です😊
将来1回使うか分からないものにお金を払うならその分貯金して備えた方がいいし、そのくらいの保障なら手出しできると思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、私も同じ考えで今まで医療保険は入っていませんでした😊
    ただ、損得勘定?で考えるとその通りなんですが、人間いざ入院してみると、少しの保障でも保険に入っとけば良かったと後悔するものなのかなと思いまして🤔

    確率は低いですが、60日入院すると3000円でも18万円もらえるわけで、月額500円だと30年支払った額に相当します。

    MAX18万円払えないかと言われると払えますが、いざ入院したときの心理的な部分を考慮するかしないかで悩んでいます😅

    • 9月3日