![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半から便秘で3日出ていない。浣腸で出血あり。様子見て小児科受診か。予防接種前に早めが良いか悩んでいる。
生後1ヶ月なかばから便秘気味になり、今は3日ほどでてません🥲
綿棒浣腸してみましたが、ちょろっと出ただけでした。2日続けてやったところ、傷つけてしまったのか少し出血があり今はお休みしてます😭
土日様子見て、小児科受診しようかなと思うのですが、9日に予防接種がありその時では遅いですかね。。早めの方がいいのかな。。
本人はよく飲み(完母)、おしっこもよく出ています。おなかの張りもなく、機嫌や睡眠は問題ないように思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日綿棒浣腸を1日1回して、4日出ないなら小児科を受診するように言われてました👶🏻💦
うちは2人とも便秘気味だったので、下の子は一度受診したら、家で出来るようにグリセリン浣腸をたくさん貰って、家でしてました!
便って溜まれば溜まるほど、固くなって出すのが嫌になりますよ😭慢性化します。
たまーに小児科の先生で1週間ぐらい出なくてもいいって便秘を甘く見てる先生がいますが危険です。
私なら今日の午前診行きます💦
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
あの後、すぐに受診しました!
その場でイチヂク浣腸をして貰い、その日はたっぷり出たのですがまた3日ほど出ません😰座薬を貰ったので今日試そうかと思っています。
お腹が張らず、便も変わらずユルユルだったので一体どこに貯めているのやら😭
でも、受診したことで安心できました!アドバイスありがとうございました☺️