
山形市中心部の保活について相談です。0才児、令和5年度4月入園希望で、時短勤務中。第3希望まで提出しようと考えていますが、考えが甘いでしょうか?減点は祖父母の条件です。
山形市中心部の保活について。
0才児、令和5年度4月入園希望です。1人目の子どもで、育休明けは時短勤務です(時短6時間、仙台市勤務のため)。第3希望くらいまでで提出しようと考えていますが、考えが甘いでしょうか…。備考欄に第5希望以降も書かないと、どこも引っ掛からないでしょうか?
減点は、父方の祖父母が65才以下で市内在住くらいだと思います。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
- えみ
コメント

みみずく
仙台市ですが、区役所に聞いた感じだと大体同じではないかと思いますが、数打ち当たるみたいな感じみたいですね……💦
少ない方が優先されるかなぁ?と思いましたが、聞いてみた所そうではないみたいです😅
昨年度のボーダー点や何名中何名応募して何名とったかなど聞いたら教えてくれました。
電話でも良いみたいなので、気になる保育園をピックアップして聞いてみると良いかと思います✨

はじめてのママリ🔰
山形市ですよね?
0歳時なら割と入れるかなぁと思います。1歳は激戦です。
少ない希望で提出したから必ずその中で決まるとは限らないです。受からないこともあります。私は1歳児でしたが第一次選考は落ちました。
-
えみ
回答ありがとうございます。山形市です!できれば市中心部の園希望です。
1歳児は激戦のようですね💦
割りと入りやすいと聞いて少し安心しましたが、通園可能な範囲で希望数増やしてみます。ありがとうございますm(_ _)m✨- 9月4日
えみ
回答ありがとうございます!
可能な範囲でたくさん書いた方が良さそうなんですね😅💦
ボーダー点や応募人数も教えてくれるんですか!こちらでも聞いてみます😄!ありがとうございますm(_ _)m✨
みみずく
希望についてもたくさん書いた方がいいのかとかも区役所に聞いたら教えてもらえたので聞いちゃってみると良さそうです!!聞いたもん勝ちですね💡
私も来年度の1歳枠なので、
一緒に保活頑張りましょう😆✨️
えみ
私も色々聞いてみます😄!
ありがとうございます!
1歳枠なんですね、頑張りましょうね😊✊!