
34wの初マタです。破水の心配でナプキンを使うか悩んでいます。破水対策は家でもしていますか?
今日から34wの初マタです🙋♀️
ちょっと気になってお聞きしたいのですが
まだ正期産ではないですが
いつ破水するかって分からないじゃないですか?😳
お出かけしたり買い物行ったりする時
ナプキンとか付けてますか?💦
暑いからあんまり付けたくないけど
パンツびちゃびちゃになるのも嫌だな~と思い
質問させていただきました!!
ちなみに破水対策してる方
家でもしてますか?
ベッド等マットレスなので洗えないから
何か引いたりしてますか?
良ければ教えてください🙏
- A(2歳5ヶ月)

初めてのママリ🔰
私は逆子で切迫早産と言われ、破水の危険性もあるとも言われていますが、今は30センチ弱のナプキンをつける以外は何もしてないですよ。
本来はしなきゃいけないのかもしれませんししていた方が良いのかもしれませんが今のところ何も対策を考えてないです。
破水もちょっと流れる程度からナプキンをしていても間に合わなかったと言う位一気に破水する場合もあるみたいで、一気に破水することを考えたら常におむつでもつけていたほうがいいのかなあとも思いますが今はやってません。

退会ユーザー
友達が破水したってのを聞いて、私も破水するかなするかなとドキドキしてました😂
私の場合、荷物が増えますが大きめナプキンとバスタオルを持ち歩いていました!
あと、ベッドを購入したばかりで汚したくなかったので、ベッドパット2枚敷いた上にベビー用に買った防水シーツ敷いてました😂

ことみ
あまり外出しなかったのですが、出かける時は特にナプキンとかはしてませんでしたが、何かあった時のために夜用ナプキン持ち歩いてました。
私もベッドだったので一応バスタオルを下に敷いてました。
破水したのは昼間で『あれ?私おもらしした?』って感じで、すぐナプキンつけて病院に電話しました。

︎︎はじめてのママり🔰
上2人とも特に対策してこなかったです😂笑
おねしょシーツとか買って敷いておけば
子がオムツ取れるくらいの時に使えるし
マットは濡れないかと✨
ナプキン敷いて寝るとゴワゴワして熟睡出来なさそうですし😱

momon
破水始まりで出産しました🥺
高位破水ならナプキンで補えるかもしれませんが、完全破水はナプキンじゃ足りない量出ます🤣
パンツどころかスボンびちゃびちゃです(笑)
なので、気になるならナプキンされてはどうでしょう?
ちなみに、破水後はチョロチョロ出てたので、ナプキン+タオルを敷いて病院に行きました!
あと、寝てるときに破水ってあまりないと思うので、特に対策してませんでした🥺

退会ユーザー
破水からの出産でした。
たまたま家でご飯を食べていた時だったので、破水だと分かった瞬間旦那にタオルを持ってきてもらいラグなど敷いていない床(濡れてもすぐに拭けるように)に移動しました💦
病院に行くまでは夜用の大きいナプキン付けて行きました!
臨月に出かける時は破水の可能性も考えてナプキン持ち歩いてましたよ(^^)
特に毎日付けたりはしていませんでした。

なっちゃん
上の子は家で早朝破水で出産しました。
ナプキンは持ち歩いたりはしてなかったです。
寝るときは大判バスタオルを敷いていたくらいでした!
全く意味がない程の量だったので、びちゃびちゃでした💦
病院までも夜用のかなり大きいナプキンをして行きましたよ!
下の子の時は次こそはと、寝るときはレジャーシートのうえに大判バスタオル、ずっと車を運転してたので車にもバスタオルやレジャーシートは載せておきました😉

とら
ベットサイズに合った防水シーツを用意してました。正期産になったら大きめナプキン持ち歩くようにしてました。
破水しても直ぐに出産にはならないし、それに破水や陣痛来たらパンツびちゃびちゃどころじゃなかったです😂

きぃ坊
ユニクロの吸水ショーツを履いてます!

A
みなさん返事が遅くなり
すみませんm(_ _)m
思ったより沢山のコメント頂いたのでまとめてで申し訳ありません💦
破水したらナプキンだけじゃ意味無いと言われたので
バスタオル持ち歩くのと
家では防水シーツ引くことにしました!!
ほんと沢山のコメントありがとうございました🥹
コメント