※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

これはどちらが非がありますか?例えば子どものクラブチームサッカーやバ…

これはどちらが非がありますか?

例えば子どものクラブチームサッカーやバスケのスポーツで、練習着としてTシャツを作りますが、どなたか練習着として欲しい方いませんか?一緒に作りませんか?と募ったら、半数以上、うちの子にも作りたいでーす!と連絡がきた場合…

その練習着を着て練習してたら作ってない子達が着れなかったら可哀想ですか?そのお母さんたちはTシャツ必要なかったのか申し込みされずでした。
チーム名が書かれてるTシャツです。。。
練習着として作ったので試合や練習試合はちゃんとしたユニフォームやTシャツがあります。
強要せず、自由で大丈夫です!欲しい人は…という感じにしました。

子どもに聞いたらいらん!って言う人も居たらしく…ただ練習着ほしかったので、よかったです!楽しみです!と言ってくれる保護者の方もいて、
ただこーいう場合みんなで作るので絶対作ってくださいか、練習着が欲しい人、作りたい人を募って作ってよかったのか…

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

非があるとかじゃないですけど
全員に声掛けて欲しい人だけで作ってそれ着て何が悪いですか?って思います😅

声をかけなかった人もいて、
声掛けた仲良しメンバーだけで作って着てたら
どうのこうの口出しされてもわかりますけど、
全員に確認して欲しい人だけで作ったなら何も誰にも非はないと思います!

全員作ってくださいって言っても
お金払うのは購入者ですよね?
だったら要らないのにお金払わされたとか思われるのも嫌なので
欲しい人だけでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね…やはりそうですよね😊💦よかった…。声かけてはいるんです。グループラインですが。
    絶対買ってねーはしたくないので、練習着として欲しい方は私も注文するので、一緒に頼みますよーってぐらいでした。思った以上に多くって。
    こんなにいるなら私も買っておけばよかった…と思う人も出てくるとは思います😭

    • 9月8日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

全員に声をかけずに一部の人だけで作ってたらあれ?ってなりますが
全員に声をかけて欲しい人だけお金払って作ってきてるのなら悪くないと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい。一部だけではなく、全員に声はかけてみましたが、やはり何も言ってこない人は別に要らないと思って気にせずでいいですかね…必要ないのにお金払わすのもなぁ。と思い、必要な人だけにしました!

    • 9月9日
まんまりにゃ

全員声かける
→欲しい人だけお金払ってつくる

え?何か問題が…!?
いらなきゃ希望しなければいいし、ほしいなら作ればいいので、問題ないかと。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    欲しい人はお金払ってます!

    では、堂々と着てたらいいですかね💦良かったです…グループラインなので、親で止めてる人もいると思うんです。子どもに聞かず。そーいうのはもぉ家庭の判断やと思うのですが、私も着たかった〜ってなる子も中にはいるかもしれないと思って…。

    まぁ。それは仕方ない事ですよね💦

    • 9月8日
まま

うちの子の部活でもありました!
その時はTシャツ作るか多数決で決めて、(LINEの投票なのでどっちに入れたかわからないようになってる)作りたい方が多かったので全員で購入しました。
チームで統一したかったようです!

色んな意見があるなか、まとめる方々は大変ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありましたか〜。なるほど。チームで統一。私も考えたのですが、もし投票で欲しくない人も買わないといけなくなったら…と思ってやめました。
    欲しい人は一緒に注文しましょーみたいな感じにしました。

    でも、いつでも作れるなー。と思い。着てる子達の見て欲しかったらまた追加で作れますしね。送料はそのぶん個人負担になりますが💦沢山で作ってたら送料代も割れるので、安くもなるので😅

    • 9月8日