![ぴいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と別れて男に法的処罰を受けさせたい場合、警察に通報すべきか悩んでいます。前回通報したら児童相談所に連絡され、保護されそうです。児童相談所に通告なしで男に罰を与える方法はありますか。
先程質問させていただいたものですが
旦那と別れて男に法的処罰を与えたい場合
(逮捕させるなど)
警察に通報でしょうか?
前回警察に通報して児童相談所のお世話になってます
次また通報すればまた児童相談所に報告がいき
次は、保護されてしまいそうです。
私は実家に帰り実家でやっていこうと考えてます。
どうすれば児童相談所に通告がいかず保護されずに
男に罰を与えられるでしょうか
- ぴいちゃん(8歳)
コメント
![e.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e.
内容にもよると思います。
刑事事件だと 警察が動けますが、民事だと動けないと思うので、弁護士になると思います。
![hika!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hika!
虐待があれば児童相談所に報告する義務があるから相談したらまた児童相談所に報告されるかもですよー。
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
はじめまして。
お子さんの心配をするならば
すぐにでも通報するべきだと思います
そのままで何かあってからでは
遅いです。
お母さんと一緒にお子さんが
実家にいかれるのであれば
一時保護にはならないんじゃないでしょうか?
このまま旦那さんと暮らしていく場合であるとわかりませんが、、
あとは診断書などをとり
警察に提出し接近禁止などをつけるのも一つの手だとおもいますよ。
1度、警察や児童相談所に
相談してみてわいかがでしょうか?
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
うちは旦那が精神疾患で暴れてしまうことがあり、人に直接危害を加えることはありませんが、手に負えなくて警察に通報すると、毎度児童相談所にも連絡が入ってしまいます。
後日児童相談所から連絡が来ると思いますが、その時に実家に避難していて父親とは暮らしていない、などと伝えれば一時保護にはならないかと思いますが、児童相談所の判断になりますので確実とは言えません。
通報する前にお子様だけでも実家に連れて行った方がいいかと思います。通報の時点で子供がいると、保護されてしまう可能性は高くなります。
ぴいちゃん
児童虐待です。 傷害罪でしょうか?
e.
虐待は刑事事件で、傷害罪になると思います。
もし慰謝料とかの話になると 弁護士になると思います。