
コメント

mico
うちの旦那はいびき+無呼吸+寝ている最中にしゃっくり始まるわで、耐えられず寝室別にしました^^;

asu
参考になるか分かりませんが、
私の旦那にやるイビキ対処法を…。
あまり良くないかもしれませんが
私の旦那は、両鼻に指をプスっとツッコむとその瞬間にイビキが止まります!笑
または鼻の上にをコショコショします!笑
お役に立てるかは分かりませんが、
もし効いたらと思い回答しました☺️
娘さんもビックリしちゃうくらいのイビキ、大変ですね。さきさんも寝るとき大変じゃないですか??😂
どうかイビキが良くなりますように。
-
☆さき☆
鼻つまんだりはしますが、指突っ込みはまだしてませんでした😂なんかヌルッとしそうで😰
ゴム手必須です😂
鼻の上コショコショだめでした😳
イビキもうるさいし時々、うーんとか声も出すんで余計に娘がビクつくんですよ😭
イビキうるさいから、今眠れません🙄- 12月11日
-
asu
ゴム手必須にすみません、笑ってしまいました😂
ちなみに、奥まで突っ込まなくても大丈夫ですよ🙆❤️機会があれば試してみて下さい!笑
赤ちゃん繊細ですからね、困っちゃいますね😂😂
イビキを押さえるための鼻につけるテープが薬局に売ってるのでそれを使ってみるのもアリかもしれないですね!
さきさんも大変なのに寝れないのは辛いですね😂- 12月11日
-
☆さき☆
なんかうちの旦那鼻の中汚くて(笑)
勇気を出して突っ込みましたがダメでした😭ヤバいやつです😭(笑)
ブリーズライトですよねっ😊💕
昔同棲してた彼もイビキすごくて文句言ったらブリーズライトつけてくれたんですが、無意味でした(笑)
とりあえず、毛布二枚と掛け布団を顔の上にかぶせました😄
娘は完全に寝付いたみたいで今はスヤスヤです😊こんなうるさい中でよく寝てるなぁと思いますよ😅
眠る努力してみます😊✨
ありがとうございます❤️
asuさん、体冷やさないようにしてくださいねっ💕💕- 12月11日
-
asu
旦那様、私の旦那よりイビキレベルが高かったんですね😢勇気を出したのにすみません。。笑
そうです!ブリーズライト!!
その時に効果無かったとなると、使う気になれませんね😭笑
娘さん、スヤスヤ寝れて良かったです!
環境適応力高いかもしれませんね!!✨
さきさんもどうか長く眠れますように❤️
私にもお気遣いありがとうございます!
おやすみなさい✨- 12月11日
-
☆さき☆
いえいえ😂💦ヌルッとしなかったんでセーフです😂
効果なかったけど、とりあえず明日買わせようと思います😰なんかイラついてきて胃が痛くなってきたので😱
娘がスヤスヤ眠れてるので救いですが、イビキのせいで寝付かなかったってオーバーに伝えます(笑)
ありがとうございます😊
相変わらずうるさいので、リビングのソファで寝ようと思います😊✨
おやすみなさい☺️- 12月11日

ねこ
私もムービー撮って本人に見せたことあります!笑
自分がそんなにいびきかいてると思ってなかったらしくショック受けてました 笑
けど寝てるからどーすることもできず(o´Д`)
旦那さんの枕が合ってないのかもしれないですよ!
1回枕無しで寝てもらってはどうですか?
-
☆さき☆
いま、ムービー撮り始めたとたん、少し小さくなりました🙄💦
とりあえず明日の朝オーバーに伝えます😵
枕高いのが好きみたいで2つ重ねてます🙄💦
低い方がいいんですか?😢- 12月11日
-
ねこ
高すぎると首が変に曲がってしまい下が中に落ちるらしいです((((;゜Д゜)))
なのでいびきかきやすくなるってかいてありました!
あとあまり高すぎると肩こりやすくなりますよ(;゚Д゚)!- 12月11日
-
ねこ
あ!下じゃなくて舌です^^;
- 12月11日
-
☆さき☆
なるほど😳肩こりもすごいみたいなんで、枕低くするように伝えます😭
ここまでずっとイビキかいてて、よく生きてるなあって思っちゃいます🙄💦- 12月11日

もちぷりん
鼻につけるテープみたいなものとか、薬局で売ってるもの使ったら少し良くなるような。。
でも、もしスペースがあるなら別室にするのが無難かもしれませんね^_^;
-
☆さき☆
昔イビキがひどかった彼に使いましたが効き目なくて…
でももしかしたら旦那には効くかもしれませんもんね😰
明日買うように勧めます😭
本当…とりあえずソファで寝ようか考え中です🙄💦- 12月11日
-
もちぷりん
男の人って、寝るとよっぽどじゃないと起きないですよね(>人<;)
もしテープ的なの効かなかったら、耳鼻科とかいって何か対策して欲しいですね。
さきさんと娘ちゃんがベッドで寝て、旦那さんがソファーで寝て欲しいです( ´_ゝ`)
朝キスしても臭くない、って歯磨き粉で磨いてもらったら、寝息爽やか〜にならないですかね?笑- 12月11日
-
☆さき☆
確かに、さっきからたくさん鼻つまんでますが、起きないしイビキ止まらないですね😰
ほんとに対策してほしいです😢軽く1時間はイビキがうるさくて寝る気になりません😭
日中は娘と添い寝して楽しんでます😂
夜はベビーベッドなので😢
とりあえず、別々で眠れるように布団がほしいです🙄
そんな素敵な歯磨き粉あるんですか😂ドラッグストアにありますかね😆- 12月11日
-
もちぷりん
わたしも旦那がいびきうるさい時は、ちょっと体揺すって一瞬止まった瞬間に寝たりしたことが。。笑
赤ちゃんはそう出来ないので、やっぱり病院行ってもらいたいですね!
布団セットも年末年始で安く買えるチャンスあるかもしれないですね!
歯磨き粉、楽天市場でもあったので写メってみました。笑
臭いの辛いですよね^_^;
よく雑貨屋さんで見かけたのですが、薬局は無いところ多いかな?と思います。- 12月11日
-
☆さき☆
したに返信しちゃいました💦
- 12月11日
-
もちぷりん
確かに、チクタク音気になります(>_<)
クリスマスプレゼントに布団セットいいですね〜!快適なシーツもセットでおねだりしちゃってください( ^∀^)♡
ご主人が爽やかブレスになりますように☆ミ- 12月11日
-
☆さき☆
そうですね😍💕
私の快眠のためにおねだりしちゃいます😆
爽やかブレスになるように買い続けます😊✨ありがとうございます❤️- 12月11日

☆さき☆
気になるとなかなかねれないですね😱
時計のチクタク音と同じで😂
いや、チクタク音のがましですね😭ほんと騒音です😅何デシベルか調べたいです😂
布団セットクリスマスに買ってもらおうかなっ😂
画像までありがとうございます😊楽天でぽちっちゃいます😊
タバコにコーヒーも好きなんで臭くなるよなぁって思いますけど、歯磨き粉に頑張ってもらいます😊✨

退会ユーザー
うちの旦那もイビキうるさいし
寝息臭いし、たまに歯ぎしりします(・-・💢)イラッ
ホントにイライラします(笑)
-
☆さき☆
同じですね〜〜😭うちも歯ぎしりもします😰
娘さん一緒に寝てますか?😳- 12月11日
-
退会ユーザー
歯ぎしりの音、
嫌ですよね(´・ω・`)
たまにうーんとか
寝言も言います😰
3人で同じ部屋に寝てますよ!- 12月11日
-
☆さき☆
わかります😭うちも、うーんとか唸る声出したりするんですが、それが結構でかくて😩
娘さんはスヤスヤ眠れてますか?💦- 12月11日
-
退会ユーザー
同じですね😅
たまに口塞いだりしてます(笑)
娘はスヤスヤ寝てますよ(笑)😪- 12月11日
-
☆さき☆
わたしも口塞いだり布団被せたりしますが…それでもうるさいですね😭
我が子がスヤスヤ寝てくれるのは救いですよね😂💦- 12月11日
-
退会ユーザー
ホントに子どもが寝てくるのは救いです😂😃
歯ぎしりとイビキどうにかならないかなぁと思います😰
本人はグゥグゥ😪寝てるから
言っても歯ぎしりしてないしか
言わないです(笑)😅- 12月11日
-
☆さき☆
そうですよね😢
歯ぎしりは歯がすり減っちゃうし、歯茎も下がってしまうので危険なんですけどね😱💦
信じないならムービー撮るしかないですよね😭- 12月12日
-
退会ユーザー
ですね(笑)
でも、旦那が歯ぎしりしてる所ムービー撮りたくないです(笑)( ˙◊˙ )- 12月12日
-
☆さき☆
確かに…(笑)あとはもう我が子が成長して話せるようになったら、パパうるさいから一緒に寝たくない!って言ってくれるのを願います😂
- 12月12日
-
退会ユーザー
ホントに言って欲しいです(笑)
きっとショック受けるだろうなぁ(笑)( '-' )- 12月12日
-
☆さき☆
絶対ショックですよね😊💕(笑)うちはタバコも吸ってるんで、パパクサイって言わせるのが楽しみです😆
- 12月12日
-
退会ユーザー
でも、ざまあみろって感じです(笑)( ˙◊˙ )
タバコ吸われてるなら
臭いって言うと思いますよ(笑)- 12月12日
-
☆さき☆
ほんとですね😆ざまーみろです(笑)
早く話せるようにならないかなぁと待ち遠しいです😂- 12月12日
-
退会ユーザー
子どもは思ってる事
ハッキリいいますからね(笑)
🙌- 12月12日

あみゅ
うちの旦那も、イビキすごいです(。-_-。)
イライラしますよねえ
効いたのは、
○スマホのライトで光を顔面に当てる
○横向きに寝かせる
○肩を叩く
…の、3つがかなり効きました
旦那に聞いたら、
イビキかいてるときは疲れてるらしいです。
○寝る前に暖かいアイマスクつけてもらう
○部屋の湿度上げる
○寝起きに、コーヒーかココアを旦那に飲ませる。
↑この3つは、イビキ予防で効果あった気がします!
-
☆さき☆
ありがとうございます😊✨
試します😊✨
疲れてるって、わかってるけどイラつきますよね😰
私だって疲れてるわー!ってなります🙄
寝る前のアイマスクに効果があるんですね💕めぐリズムの買います😊
湿度あげるのも寝起きのコーヒーなども効果があるんですね😳知らなかったです✨ありがとうございます✨- 12月11日

rn
分かります!うちもいびきにイライラします!笑
夜の仕事やから大概夜は私と息子2人なのですが
休みの日に一緒に寝るのが億劫です。
旦那より先に寝てやる!と思っても
普段疲れてるからか布団に入って1分も経たないうちにいびきが…。
口も臭いです。笑
顔を横向けたらいびきがマシになると何かで見て、
それからは旦那を私達に背を向けるようにして
寝てくれ…と頼んでます。笑
確かに仰向けで寝てる時よりも
横向いた方がいびきが静かです(^^)!
ただ寝返り打ってこっち向いたりしたら
もう地獄で…。笑
布団が1組しかないので仕方なく一緒に寝てますが
本当に顔面殴ってやろうかと思うほど
腹立つ時ありますー。笑
授乳中だと余計ですね(´・ω・`)
私も寝かしつけの時に
「ぐががががっ」とかいびき聞こえてきたら
蹴起こしてやろうかと思いますもん。笑
-
☆さき☆
同じですね😩💦
休みの日は週に何回あるんですか?😰憂鬱になりますよね😂
うちのだんなも寝付きよくて…😭息くさいのムカつきますよね(笑)
私の方向いて寝ることが多くて、臭くて辛かったから…ちゃんと仰向けでねなよ〜〜😂肩こりもなくなるんじゃない?って言ったら、さきの方見て眠りたいのって言われてオェーってかんじでした(笑)
なので私が背を向けるしかないんですが、背後からも臭い息のニオイが漂ってきます😱💦
布団追加購入検討してますか?😊赤ちゃん産まれたら子供2人とrnさんが3人で寝て旦那さんは1人で寝かすのがいいかもですね💕
顔面殴りたくなる気持ちわかります(笑)😂😂- 12月11日
-
rn
休みは週に1回あるかないか…くらいなんですが
本当にその日だけが憂鬱で仕方ないですww
「ちょ、いびきうるさいって!」とか言ったら
「じゃあ俺より先に寝たらええやん!」とか言われるけど
いやいや、お前寝付くの早過ぎやからな!?みたいな感じでww
私も妊娠してから匂いに敏感になって…
ちゃんと歯磨いてるんか!?
寝る寸前に磨いてくれよ…って思うレベルでw
旦那さんからの愛、伝わりますけど
それは要らん…それだけは…って感じですよね。笑
布団買いたいって言ってるんですが
なかなか実行してくれなくて…(´・ω・`)
赤ちゃんの夜泣き言い訳に寝室分けようかとも思ってますw
いびきもですけど、寝たらどんだけ騒いでも真横で子どもが泣いてても絶対起きないんですよね。笑
蹴飛ばしてやっと起きるくらいで…
だから下の子生まれて夜間授乳とかこっちはしてるのに
横でぐーぐーいびきかいて寝られてたら
本当にイライラしちゃうんですよねw
仕事してるから起こしたらあかん、疲れてるから…って言い聞かせて我慢するけど
夜泣きで全然寝てくれへんかったりしたら
こっち必死にあやしてるのに何自分だけ快眠やねん…と。笑
寝室分けれたらいいんですけどね…
それか鼻を洗濯バサミで摘んで寝てほしいですw
ずっとこのことでストレス溜まってたので
ここに吐き出させて貰えてスッキリしましたw- 12月11日
-
☆さき☆
週に一度だとしても、やっぱり嫌ですよね😱💦
俺より先に寝たらって…それが出来れば苦労しないですよね🙄
この前、ベッド行く前にリビングのソファで寝かけてたんで、「歯磨いてベッドで寝なよ」って言ったら「もう磨いたよ」って言われて…
クサかったからまだ磨いてないと思っちゃいました(笑)
実際赤ちゃん産まれてからなら飼ってくれますかね〜〜😭つらいですよね💦
あんたのイビキで赤ちゃん起きちゃうってのを理由に寝室別がいいですね😂
スヤスヤ寝てる顔むかつきますよね(笑)
仕事してるから…とも思うけど、こっちは24時間休みなしなんだけど😤ってなりますからね😩
一歳七ヶ月ってまだまだ赤ちゃんなかんじですか?😳夜泣きとかあるんですね😭
少しでもスッキリしていただけたようでよかったです😭
お互い、イビキ息クサ野郎と戦いましょうね😂- 12月11日

カーズ
うちもすっごくうるさくて、イラついて逆に眠れません。
足で旦那を横向きにします!でもすぐ仰向けになるので、旦那をゆすり起こして、うるさい!って伝えていました!
でも最終的に耳栓です!
-
☆さき☆
同じ悩みですね😭
なんなんでしょうね…口呼吸やめろや!ってなります😱
うちの旦那横向きでもイビキかくんです😭イラつきます💦
耳栓したら子供の泣き声も聞こえなくなりそうで😭- 12月12日
-
カーズ
ネットみたら、口に向かって縦に絆創膏を貼るといいらしいです!
でもうちの旦那、頑固なんで、絶対してくれません。- 12月13日
-
☆さき☆
縦に絆創膏ですか(笑)間抜けですね🙄💦
うちの旦那ヒゲ生えてるし張り付かなそうです😂
昨日は鼻をつまんで口も塞いだら気付いたみたいで反対側向いてくれたんでよかったです😂- 12月13日
-
カーズ
私が寝るのを待ってから寝てほしいです
- 12月13日
-
☆さき☆
本当ですね😩💦子供がイビキのせいで起きるようになったら別々で寝かせてくれと頼もうと思います😵
- 12月14日

shiz
うちは一人めのときあまりにうるさくて子どもが寝ても私が寝れなかったりして、イライラMAXになり、寝室別にしました。ただでさえ睡眠時間がないので、少しでも睡眠時間を確保するためにはしばらく別の方がいいかもです。
-
☆さき☆
寝室別がいいですよね…
私も出来れば別がいいです😂もしくは同じベッドじゃなきゃいいです😩
イビキもムカつくんですけど、息がクサイからその寝息がかかるのがストレスで😰- 12月12日

★
私の旦那うるさかったですが
枕を変えたら、気にならなくなりましたよ(。・ω・。)💓
-
☆さき☆
うちの旦那、枕が好きみたいで重ねて寝るんですよ😭なのでよけいにイビキがすごいのかもしれません…
しかも横向きでも寝息とイビキの中間みたいな音を出すんで😩
なんであんな口開けて寝るんでしょうか😱- 12月12日

ねーやん
少し蹴ってもバレませんよ?笑
うちの子物音に敏感で本当に旦那のイビキとか 寝言とか おならとか超迷惑だったので苛々した時は、、、笑
今は乾燥して咳がうるさいので出た瞬間にタオル顔にかけてやります!
-
☆さき☆
蹴るのがいいですね(笑)
寝たふりして蹴り入れます!😂咳もしますね〜〜😭あれでビクってなるとほんとイライラしますよね😅
口呼吸だからなのかハーハー呼吸音が聞こえてきてしかもクサイからほんとに嫌です…😱- 12月12日
-
ねーやん
寝る前にマウスウォッシュやらせて マスクさせるとか(´艸`*)笑
- 12月13日
-
☆さき☆
寝る前にリステリンしてるんですよ😂なのにクサくて😱💦
旦那はマスクしても寝てる間にはずしちゃうんで、終わってます😱
私がマスクして対策します😊- 12月13日
-
ねーやん
もう歯医者行かすしかないですね💦笑
寝てる時マスク苦しいみたいですね🌀
応援してます!( *´꒫`)!- 12月15日
-
☆さき☆
ですよね😂頑張ります😊ありがとうございます😆
- 12月15日

pomu
そういう時は、あごをぐいっと持ち上げるか、鼻をつまむと治りますよ。
まくらをしているなら、まくらをそっと抜くのも効果ありますよ!
-
☆さき☆
顎クイするんですねっ😂鼻つまんでもすぐにグーグーうるさいんです😭
いま反対側向いてくれたんで、ちょっと気が楽になりました😊
ハーハー聞こえるからムカつきますが…😂- 12月12日

退会ユーザー
分かります!(;´Д`)
中度の無呼吸症候群ってことでマウスピースを一万くらいで作ったのに顎痛くなるってしないので、うつ伏せになって寝てもらいます!
主人はブリーズライトしてもうるさくなっていくので、うつ伏せが一番静かでいいです(^-^)
私は寝つきが悪く主人が携帯いじっている間は明かりで寝られなくて、主人は寝つきがいいためいじり終わったら即爆音のイビキかいて寝ます笑
だから、主人もうるさかったら言ってね。って言ってくれるのであまりにも寝られない時はうつ伏せになって寝てと言います!
-
☆さき☆
無呼吸症候群って耳鼻科とかでわかるんですか?💦
マウスピースもったいないですね🙄私は食いしばる癖があって歯医者でマウスピース作りました😆たしかに違和感あるけど慣れちゃいました😊
旦那さんも慣れれば大丈夫なはずなのに…😂
ブリーズライトきかないですよね😱うつ伏せが効果あるんですね✨
男の人って、寝つき良い人多いですよね😰💦
旦那さん優しいじゃないですか😊✨
私も昨日は鼻と口を押さえたら反対側むいてくれたんで、ニオイがしなかっただけ気が楽でした😊- 12月13日
-
退会ユーザー
確か耳鼻咽喉科ですね!そこで三日間くらい夜寝る間どうなっているか測定する軽い器具を持って帰って来てつけて結果を聞いて、その後の対応を考える感じです!
軽度ならマウスピース、重度ならマッドマックスみたいな呼吸を送り込むマスクの機械をつけて寝る感じで中度ならどちらか選べたのですが、主人は機械はつけたくないと言ったのでマウスピースにしたのですが、継続しないためか効果はいまいち(;´Д`)
いびきのマウスピースは顎の矯正効果もあるため、顎が痛くなるみたいです(´・ω・`)
出来れば私が熟睡してからいびきかいて欲しいです笑
そうですね(^-^)優しいのが救いです笑- 12月13日
-
☆さき☆
耳鼻咽喉科ですね✨ありがとうございます☺️
そんな測定する器具があるんですね🙄✨
何回か通わなきゃいけないかんじでしょうか?😰旦那休みが日曜だけなんで、病院にほぼ行けないんです😩
年末なんとか行ってもらいたいです😵
呼吸器すごいですよね😱隣で寝てたら逆に気になりますね😅
顎痛くなるのは確かにイヤですが、我慢してつけてもらいたいですね😭💦- 12月14日
-
退会ユーザー
私の主人はその呼吸測定器もらうって診断受けるので1回目、2回目に結果と今後マウスピースにするかどうかの検討→マウスピースにするってなったのでマウスピース作ってくれる歯科に紹介状書いてもらう→3回目 歯科にてマウスピースの型作成→4回目 マウスピース受け取り。そこから家でつけて違和感あれば調整する形だったのでプラス1.2回は行ったので、5,6回でしょうか(;´Д`)
私の主人も土日休みで確か両方とも休日に行きましたので、調べればあると思います(^-^)- 12月14日
-
☆さき☆
なるほど〜〜🤔根気よく行ってくれれば良いんですけど…
歯医者も途中で行かなくなるし、ダメな人なんです😭
休日診療やってるとこ探してみます😊- 12月14日

退会ユーザー
うちも昔いびきすごかったです。
寝る方向、3万くらいする枕、テープ、耳栓、アロマなど色々試しましたが、結局病院へ行って検査して対処法きこうってことになりました。
検査の結果、中程度の無呼吸でした!ただのいびきだと思ってたのでびっくりでした。
それからマウスピースを作りました。つけると本当に静かです…。はじめは顎が痛いと言ってましたが、慣れるとマウスピースなしでは寝れないそうです。(熟睡できるらしくて)
いびき外来オススメです(●´ω`●)
-
☆さき☆
クリスマスプレゼントに枕買おうかと考えてました😂3万もする枕でもダメだったんですね🙄💦
いびき外来ってのがあるんですね😊✨うちの旦那は日曜しか休み無くて病院になかなかいけないのですが、年末に行けるようなら行ってもらいます😭- 12月13日
-
退会ユーザー
うちの場合、枕は本当に意味なかったです( ̄▽ ̄;)
当時旦那が自分のお小遣いを削ってセミオーダーで作ったんですけどね…(笑)
なんというか、いびきしてる人は周りにどんなに迷惑かわかってないので、第三者である医師から言ってもらうのが一番かなーと思います。
とはいえ、日曜日やってる病院なかなかないですよね(´×ω×`)
☆さき☆さんが我慢しすぎるのも良くないので、年末年始に行ってもらえると良いですね✨- 12月13日
-
☆さき☆
そうなんですね😱💦旦那さん、奮発したのに残念でしたね😰
確かに毎日いびきかいてると思ってないみたいでした😭
とりあえず、昨日もイビキすごかったって毎日報告はします😅
ありがとうございます😢✨- 12月14日
☆さき☆
無呼吸はコワイですね😱💦
2DKなんですが、一部屋は物置になってて…
来春には引っ越す予定なので、そしたら別の部屋で眠れるようにしたいです😭
mico
無呼吸怖いですよね…でも本人は病院に行く気もないらしく^^;
あまりにもうるさいので録音して聞かせたことありますw
横向きで寝るといいって言いますよね
☆さき☆
そうなんですか😰
何かあってからじゃ大変なのに…😢
録音いいですね😊
とりあえず明日朝イチでイビキうるさかったことは伝えます😆
何度も鼻つまんでも、掛け布団を顔にかけてもイビキが止まらずうるさいです🙄
横向きですね😊
確かにいま仰向けです😅
横向かせると息が…😂(笑)