※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAME
ココロ・悩み

旦那が遅くまで仕事するのは「頑張ってる」けど、自分が同じことすると「怒られる」。なぜ?溜まった仕事を休みにしてるのに、早く帰れと言われるのがモヤモヤ。

なんで旦那が遅くまで仕事してるのは「頑張ってる」
なのに、
私だと「旦那に怒られる」になるんだろうか?
パートとは言え、仕事なのに…
旦那が休みの日に絞って溜まった仕事するのに遅くなってるのに、「旦那さんが可哀想。旦那さんに怒られるから早く帰りな」とか言われるのモヤモヤします。

コメント

はじめてのママリ🔰

女性の役割が、仕事だけでなく家事も担うなど多岐に渡るからだと思いますよ。
家庭の事情で仕事に遅れたら、怒られるのと同じような感覚かもしれません。

男性がそれを言われないのは、日本の悪しき文化でしょうね💦

ママリ

まだまだ日本は男女差別?の認識が根強いんだと思います💦
女は育児家事して当たり前。
男は育児家事したら褒められる。
なんか不平等ですよね。