
初産婦です。退院後の検診で先生から「もっと血が出るように」と言われましたが、内診後は全く出血しなくなり不安です。同じ経験の方、理由や解決策がわかる方いませんか?
こんばんは、7日に出産した
初産婦です。
今日退院してから一週間検診だったんですが
内診したときに先生に
もっと血がでるようにしとくね
と、言われました。
そのあと話を聞くと
もっと血がでて早く子宮が回復するように
と、言っていました。
だけど内診する前は茶色いおろが
普通にでてたんですが
内診してからいっさいでません。
トイレいっても出血してる様子は
ないんですが…
なんだか不安になってきました。
もっと出血するようにといってたのに
出血全然してないのですが
なぜだがわかるかたいますか?
同じような経験の方いらっしゃいますか?
- (゜◇゜)(10歳)

くんめー
もう少し様子見で大丈夫じゃないでしょうか。
悪露のことですよね・・・?
私も止まったりまた再開したりを繰り返して、結局ニカ月くらい悪露が続きました。

(゜◇゜)
悪露のことです。
少し様子を見てみます。
コメント