
子供が食事を拒否するイヤイヤ期の悩みです。保育所では食べるが家では拒否し、悲しい気持ちとイライラが出ています。どう対処すればいいでしょうか?
ご飯を全然食べないっ
イヤイヤ期と、いうやつなんでしょうか??
この間まで食べていた食パンを食べず朝はご飯になりましたが量はかなり少なく
保育所での給食はおかわりして完食
家での晩ごはんはうどん 豆腐 とうもろこし さつまいも
たまにふりかけご飯です量はやはり少なくなってます
パクパクたべていたのにいやっいやっと拒否をされるとすごく悲しいのとイライラしてしまいます
どうしたらいいのか😓
もう参った
- みお(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
イヤイヤというより食べムラが出てきたのかもしれません🤔
パンは飽きたとか😭
上の子も凄く食べていたのが、2歳になる少し前から食べる量や種類が減りました💦
下の子のイヤイヤは、
パン食べたい→丸ごとはイヤ😭→ちぎってあげたらイヤ!丸ごとがよかった😭→丸ごとあげたらイヤ😭投げる→落ちちゃった😭食べたかった〜😭😭→ちぎってあげたら泣きながら食べる
みたいな感じです😂
みお
ありがとうございます
イヤイヤじゃないんですか~ー
今日はご飯は口にいれますが全部おえって吐き出してしまいました
もうどうしたらいいのか😓となやんでます
これからイヤイヤも来ると思うとなんか気が持たないです
保育所でたべてるだけまたたすかってます
コメントありがとうございます
ママリ
私も一時期、作っては食べて貰えず捨てて…病みますよね😭
アンパンマンカレーなどレトルトで乗り切りました💦
慰めになるかはわかりませんが、イヤイヤ無い子もいるみたいです😊
上の子はほとんどなかったですよ💡