
3ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、授乳のタイミングについて相談しています。助産師から3時間毎ではなく子供のタイミングで授乳しても良いとアドバイスを受けたが、就寝前の授乳タイミングに不安があるようです。他の方はどのようにしているか教えて欲しいそうです。
今3ヶ月半の娘を混合で育ててます。
今まで日中は3時間毎に授乳を続け、夜間は子供が起きた時間に授乳してました。
昨日、助産師さんからもう3ヶ月だから3時間毎にあげず、子供のタイミングで大丈夫とアドバイス頂きました。
ただお風呂の時間を18時〜、19時に授乳、20時までに入眠というスケジュールで日々行ってきたのですが、3時間毎でなくなると、睡眠前にタイミング良く授乳の時間(お腹を空かせている?)を取れるのか疑問です😥
皆さん日々どのようにされてるか教えて下さい🙇♀️
- YUKIME🔰(2歳10ヶ月)
コメント

親ばかママ
私も混合です!
うちも18時にお風呂入ってます。19時半頃にぐずってくるのでとりあえずおっぱい吸わせてそのまま寝かせてます。
とりあえず20時までに寝かせてみてだめなら授乳で大丈夫かなと思います😊

ゆに
その後どういうふうになりましたでしょうか?
今3ヶ月になる子がいます。
身体が大きく3時間意識しなくても良さそうなのですが同じようにお風呂後の授乳に時間を合わせられるか疑問です。
うちは18:30お風呂19:00ごろ授乳19:50ごろ入眠になります。
どんなふうにされたか教えていただいてもいいですか?
-
YUKIME🔰
こんにちは!
その後ですが、ミルクを飲む量が特別増えておらず、結局3時間ぐらいでお腹を空かせている感じなので今までと変わらず3時間毎に授乳しています😅
ただ寝ていたりでどうしてもズレる場合は、手前の授乳が2時間前だとしても決まって19時には授乳→寝室へ連れて行く。という風にしています😄
ミルクの量が増えれば、もう少し間隔を空けれるんでしょうけど、飲む量が比較的少ないので道のりは遠そうです😅
ご参考までに☺️- 9月27日
-
ゆに
ありがとうございます😊
やっぱり2時間だとしても19:00には授乳よくわかります😂
4ヶ月でもそのような感じになるのだと参考になりました😌
うちは3ヶ月なりたてなので様子見ながら慌てないようにやってみます!- 9月27日
YUKIME🔰
ご返信ありがとうございます!☺️
特にぐずらず、そのまま寝そうなら授乳はせずに寝かせるということでしょうか??
今日は飲む前にうとうとしそうになっている所を、とりあえず飲ませちゃいました😅