
コメント

ママリ
うちの3歳次男も、元々上手にご飯食べるタイプだったのに突然退化しました🤣
自分で食べる気ゼロで、食べさせてって泣き叫ぶ時すらあります。
まぁ永遠にあーんする訳でもないし、どうせそのうち食べますし
いーやと思って食べさせちゃってます🤣
幼稚園とか行ったら成長するだろうし
それでも家で甘えてくるなら、それは甘えなので受け止めようかなと。
ママリ
うちの3歳次男も、元々上手にご飯食べるタイプだったのに突然退化しました🤣
自分で食べる気ゼロで、食べさせてって泣き叫ぶ時すらあります。
まぁ永遠にあーんする訳でもないし、どうせそのうち食べますし
いーやと思って食べさせちゃってます🤣
幼稚園とか行ったら成長するだろうし
それでも家で甘えてくるなら、それは甘えなので受け止めようかなと。
「遊び」に関する質問
3歳前怖がり、神経質な息子が心配です。 先程も同じような質問をしましまが、沢山のご意見がいただきたくて再度スレを立てています。 2歳過ぎから怖がりで、人見知りが強くなったのもその頃。 なんに関しても納得しないと…
皆さんは、お子さんの身支度や準備って何歳くらいから自分でやらせていますか? うちはもうすぐ4歳なのですが、まだまだ赤ちゃんのようで💦 着替えや食事もこちらが手を出さないと進まず、やっと準備できたかと思えば「出…
一歳の子がいる方、夜何時に寝て朝何時に起きますか? うちは、上の子の習い事の関係もあって、バラバラで、でも大体は日付変わってしまいます😭 どんなにお昼寝が2時や3時に終わっても日付変わりますし、もし日付変わらず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいう
パクパク食べてくれたらいいのですが、なかなかごっくんできず、2時間ぐらいかかりその間何もできずなかなか辛いです😭
ママリ
食べなくても20分で下げます🙄
上の子も凄い少食でしたけど、少なめに出して,ある程度あーんで食べさせて下げてました。
逆に2時間も付き合うと集中せず食べる癖がついて悪循環だと思いますよ😱
20分で下げる、ご飯を食べなければおやつはなし、泣いても「次のご飯で食べようね」を徹底してた方がいいかなと思います😂💦
そもそも2時間座ってる事が不可能ですし😰